学校日記

期末テストが終わりました。叱る時の7つのポイントは?

公開日
2019/06/28
更新日
2019/06/28

お知らせ

3学年のテストが本日で終了です。夜遅くまで、眠い目をこすりながらのテスト勉強、お疲れ様でした。先生方は、テストのマル付けやノート点検など、学期末の評価に向けての「大変な時期」に入ります。来週の合唱コンクールの準備もありますし・・・
◆3年生は、本日、テスト後に「卒業アルバム」のクラブ写真の撮影があります。そんな時期になるんですね〜
◆雑誌を読んでますと、子どもを「叱る時の7つのポイント」が載っていましたので紹介します。1、その時、その場で叱る。2、ゆっくり、はっきり短い言葉で。3、叱ることの基準は一貫すること。4、親の都合で叱ったり、人のせいにしない。5、人格を傷つける言葉は避ける。6、心に響く言葉で叱る。7、叱った後は気分転換させること。
「褒めると叱るは、どちらが難しいですか?」私は、叱るのが難しいと思いますので、この7つのポイントは参考にしたいです。保護者の皆さんはいかがですか?