- 
                
                    レッツゴー中学- 公開日
- 2025/01/31
 - 更新日
- 2025/01/31
 学校の活動・行事 本日は校区の小学生6年生が授業体験とクラブ体験に来てくれました。寒い中でしたが、前向きに取り組んでくれました。あと少しで中学生ですね。 
- 
                
                    震災学習- 公開日
- 2025/01/17
 - 更新日
- 2025/01/17
 学校の活動・行事 阪神大震災から30年が経った今日、震災学習を実施しました。被災地を訪れた先生の話に始まり事前に防災士から学習した事をもとにクイズに挑戦したり、動画を見て学習しました。今日だけで終わる学習ではありません。これからも学び続ける事が大切だと思っています。 
- 
                
                    16(木)放課後おそうじボランティア- 公開日
- 2025/01/17
 - 更新日
- 2025/01/17
 学校の活動・行事 安心安全な環境整備のため、専門委員のメンバーとボランティアで普段できない箇所の掃除を一生懸命やってくれました。協力してくれたみなさんありがとうございます。 
- 
                
                    避難訓練- 公開日
- 2025/01/15
 - 更新日
- 2025/01/15
 学校の活動・行事 本日は全校生徒で地震から火災を想定した避難訓練を実施しました。松原消防署からも3人の消防士の方々に協力してもらいました。代表生徒と先生も消火器の使用体験もさせていただきました。いつ来るかわからない有事に備えて日頃から意識できるようにしていきます。 
- 
                
                    生徒会主催学校全体レク- 公開日
- 2025/01/10
 - 更新日
- 2025/01/10
 学校の活動・行事 今日の4限目に寒い中ではありましたが、体育館で全校生徒で生徒会が考えてくれたジャンケン大会やクイズを楽しみました。特に学校クイズは盛り上がりました。生徒会の皆さん企画運営ありがとうございました! 
- 
                
                    フェスタ準備について- 公開日
- 2024/11/16
 - 更新日
- 2024/11/16
 学校の活動・行事   フェスタ参加団体様へ 本日2時半より予定しておりました準備ですが雨のため中止とします。 明日の朝8時から机と椅子運搬と一部のテント設置にご協力願います。 
- 
                
                    12月の行事予定表- 公開日
- 2023/11/30
 - 更新日
- 2023/11/30
 学校の活動・行事 12月の行事予定表です。→12月予定表 
- 
                
                    9月27日(金) プログラムをアップしました。- 公開日
- 2019/09/27
 - 更新日
- 2019/09/27
 学校の活動・行事   右側の9月の配布文書に体育大会のプログラムをアップしましいた。晴れバージョンと雨バージョン、会場図をアップしています。 
 朝7時半までに、どちらのバージョンで実施するかホームページでお知らせします。
 降水確率が、低くなってきました。明日、体育大会ができることを祈っています。
 
- 
                
                    9月18日(水) 体育大会に向けて- 公開日
- 2019/09/19
 - 更新日
- 2019/09/19
 学校の活動・行事 放課後の垂れ幕づくりの様子です。今日は、「青組」さんが手伝ってくれました。和気藹々と協力して塗っていました。完成間近です。 
 
- 
                
                    9月17日 (火) 体育大会に向けて- 公開日
- 2019/09/18
 - 更新日
- 2019/09/18
 学校の活動・行事 放課後の垂れ幕づくりの様子です。今日は、「緑組」さんが手伝ってくれました。少しずつ仕上がってきています。仕上がりが楽しみです。 
- 
                
                    9月13日 体育大会に向けて- 公開日
- 2019/09/13
 - 更新日
- 2019/09/13
 学校の活動・行事 放課後の垂れ幕づくりの様子です。今日は、「黄組」さんが手伝ってくれました。仕上がりが楽しみです。 
- 
                
                    9月7日 クリーンキャンペーン その2- 公開日
- 2019/09/09
 - 更新日
- 2019/09/09
 学校の活動・行事 PTAの役員の方も参加してくださり、外トイレがぴかぴかになりました。生徒会専門委員・各クラブ部員・PTA役員の皆さまありがとうございました。 
- 
                
                    9月7日クリーンキャンペーン その1- 公開日
- 2019/09/09
 - 更新日
- 2019/09/09
 学校の活動・行事 晴天の下、毎年恒例の地域協主催、クリーンキャンペーンが行われました。グランドの整地・にがりまき・草抜き、また、校舎内の廊下・トイレのそうじ、体育館の床ふきなどを行いました。 
- 
                
                    9月3日 テスト頑張っています。- 公開日
- 2019/09/03
 - 更新日
- 2019/09/03
 学校の活動・行事 今日、明日は、3年実力テスト、1年2年課題テストです。みんな一生懸命取り組んでいました。夏休みで頑張った成果が出るといいですね。 
- 
                
                    7月6日(土)熱中フォーラムが開かれました。- 公開日
- 2019/07/06
 - 更新日
- 2019/07/06
 学校の活動・行事   大阪各地の中学生が集まって、天満橋のエルおおさかで、熱中フォーラムが開催され、三中からも多くの生徒が参加しました。豊中の中学校の太鼓演奏、松原五中の「みんなに伝えたい」と題した劇と歌、松原六中の劇を全体会でみたあとは、それぞれ分科会に分かれて参加しました。分科会では三中の三年生がしっかり人権学習と人権を大切にする会の活動について発表してくれました。 
- 
                
                    7月5日(金)授業の様子- 公開日
- 2019/07/05
 - 更新日
- 2019/07/05
 学校の活動・行事 今日の授業の様子です。 
 1年生社会科 ヨーロッパについて 1年生数学 式の値について 3年生社会科 ちょうどベルリンの壁の崩壊について学習していました。 1年生国語 文法 など
- 
                
                    7月5日(金)3年生 SPトランプの授業- 公開日
- 2019/07/05
 - 更新日
- 2019/07/05
 学校の活動・行事 3年生は、ヒューマンキャンパス高等学校の川島先生にきていただいて、SPトランプの授業をうけました。カードを使って、自分の特性を知っていく授業です。 
 
 自分のことを客観的に知ることができて、進路選択にも役立ちそうです。
 
 川島先生ありがとうございました。
- 
                
                    7月3日 朝会2 防犯教室- 公開日
- 2019/07/04
 - 更新日
- 2019/07/04
 学校の活動・行事 松原警察から、2人の方が来て、防犯・交通安全について、話をしてもらいました。 
 少年係から、以下のような話がありました。
 責任を持って行動すること
 被害者にも加害者にもなってはいけない
 SNSの危険性
 交通課からは、以下のような話がありました。
 自転車の乗り方(自分のけが、人へのけが⇒賠償)
 バイクについて
 
 みんな、真剣に聞いていました。
 
 
- 
                
                    7月3日 朝会1- 公開日
- 2019/07/04
 - 更新日
- 2019/07/04
 学校の活動・行事 校長先生からは、身体の安全、心の安心についての話がありました。 
 2年生からは、2名が代表して、ハローワークの報告をしてくれました。
 生徒会から、布忍神社のお祭りの外出について、注意がありました。
- 
                
                    7月2日 道徳の時間- 公開日
- 2019/07/02
 - 更新日
- 2019/07/02
 学校の活動・行事 4時間目は、道徳の時間でした。それぞれの内容を一生懸命考え、交流をしていました。