台風等災害時の登下校の取り扱いにつて
- 公開日
 - 2011/09/20
 
- 更新日
 - 2011/09/20
 
お知らせ
台風などの災害発生時の登校・下校の取り扱いについて
台風がが接近しています。台風や強風等の影響により、登下校時に
各種警報が発令された場合の取り扱いをお知らせしますので、
それぞれのご家庭で十分にご指導くださいますようお願いします。
1.登校時に、大阪府下全域または南河内地区、松原市に
  「暴風警報」が発令されている場合は、休校とします。
   なお、始業時(午前8時30分)までに
  「暴風警報」 が解除された場合は登校とし、
  始業時(午前8時30分)をすぎて
  解除された場合はそのまま休校になります。
 ※ こんな問い合わせがよくあります。
   質問=「大雨警報」や「大雨洪水警報」が出ていますが、
      休校でしょうか。
                               ↓
   答え=「大雨警報」や「大雨洪水警報」だけでは
      休校になりません。ただし、
       「暴風警報」 が同時に出ている場合は
      休校になります。
2.登校後に 「暴風警報」が発令された場合は、
  生徒の安全を考慮し、下校については状況を
  判断し、学校長が決定いたします。
※したがって
  ○午前7時前に「暴風警報」が解除された場合
    =平常通りに授業があります。
  ○午前7時から午前8時30分までに「暴風警報」が解除された場合
    =午前中だけの授業になります。
  ○午前8時30分をすぎて「暴風警報」が解除された場合
    =休校になります。
※台風接近の際は、テレビ・ラジオの報道に十分ご留意ください。