学校日記

3年生修学旅行 in GIFU2日目7

公開日
2022/05/20
更新日
2022/05/20

校長メッセージ

全員のチェックポイント「陣屋」です。

※ 江戸時代の空気を感じる、日本で唯一主要建物が現存する代官・郡代所跡、高山陣屋。
元禄5年[1692]、飛騨を支配していた金森氏が江戸幕府の命令で出羽国[現在の山形県と秋田県の一部]の上山に国替となりました。
同年、江戸幕府は飛騨を直轄領として役所を設置し、幕府から派遣された代官[12代からは郡代]が飛騨支配のための執務を行いました。
幕末には全国に60数ヶ所あったといわれている代官・郡代所の中で、当時の主要建物が残っているのは、この高山陣屋のみです。

国替とは・・・幕府が大名の領地を移し替えること