松中日記

3年生、中学校生活最後の給食でした!

公開日
2025/03/11
更新日
2025/03/11

お知らせ

 本日の給食をもって3年生は中学校生活最後の給食となりました!給食当番は食缶を取りに行くときに、給食配膳員のみなさんに、「3年間ありがとうございました!」「とってもおいしかったです!」「いつも元気もらってました!」と3年間の思いを伝えました。教室での配膳が終わり「いただきます!」のときには牛乳で乾杯するなど最後の給食をみんなで楽しみました!もちろん完食!

 松原市の中学3年生が今日まで給食をおいしく楽しく食べることができたのは、日々、給食に携わってくださったみなさまのおかげです。本当にありがとうございました!

 1年生は本日、『クラスミーティング』を行いました。みんなで輪になって松中での1年間を通して感じたことや仲間への感謝、自分自身の成長などを語ってくれました。緊張しながら自分の想いを話している姿に成長を感じました。もうすぐ2年生ですね。どんな2年生になりますか。すばらしい松中を創っていくのはみなさんです。期待しています。

 さて、本日(11日)の給食はBBQチキン、白菜のサラダ、クリームシチュー、コッペパン、牛乳でした。BBQチキン最高でしたね。隠し味にリンゴピューレが入ってるんですよ。知ってましたか?

 本日は、「東日本大震災」から14年が経った日です。何年経とうとも私たちは失われたいのち、そこにあった暮らしに思いを寄せて生き続けていく必要があると思います。ぜひ、今日はご家族でいろんな話をしてほしいと心から思っています。