松中日記

松中の玄関が華やかにリニューアルされました!

公開日
2025/02/13
更新日
2025/02/13

お知らせ

 松中の玄関の扉にあった美術部作成のお花のモチーフがさらに華やかにボリューミーになりました!来校される方々を明るい気持ちにしてくれます。美術部のみなさん、ありがとう!実はさらに玄関付近をさわやかにできないか検討してくれています!今から楽しみ!

 2年生の家庭科の授業のテーマは『住居』。住まいの働きついて考えました。住まいの役割には命や財産を守ること。子どもの成長を見守ること。さらには休息とくつろぎを与えることなどがあげられます。これから大人になっていくみんなには居心地のいい、安心できる住まいについて自分なりに考えてほしいと思います。学校はもちろん住まいとは違うけど、学校の役割の中にも「子ども(生徒)の成長を見守る、支える」は十分あります。また、住まいと同じようにくつろぎも与えれるような安心できる場所になるようにしたいですね。

 さて、本日(13日)の給食はししゃもの天ぷら、河内のっぺ、ゆず和え、ごはん、飲むヨーグルトでした。河内のっぺおいしかったですね。里芋やごぼう、人参、こんにゃく、鶏肉など具だくさんの煮物で大阪の河内地方に伝わる郷土料理です。里芋がやわらかくて最高でした!