松中日記

学年生徒会主催!「モルック大会」大成功!

公開日
2025/01/27
更新日
2025/01/27

お知らせ

 学年生徒会主催の『モルック大会』が大成功に終わりました!優勝は2年生チームでした。「モルック」とはフィンランド発祥の誰もが楽しめる伝統的なアウトドアスポーツです。長さ20センチほどの木の棒を投げて、12本のピンを倒していきます。それぞれのピンに書いてある数字や倒れた本数が得点に反映されます。投げるテクニックと緻密な計算が求められます。大変盛り上がった企画となりました!学年生徒会のみなさん、ありがとう!

 25日(土)は新入生の制服採寸が松原中学校で行われました。たくさんの新入生のみなさんと保護者のみなさまにお越しいただきました。ありがとうございました。引き渡しは、3月15日(土)午前中に松原中学校の技術室となります。どうぞよろしくお願いいたします。なお、25日(土)にご都合の悪かった新入生、保護者のみなさまにおかれましては、『ホシヤ服装(株)』(072-335-2278)にご連絡いただき、直接、制服採寸に行っていただきますようよろしくお願いいたします。

 図書室には定期的に「図書館司書」さんが来校されます。本日はかつて寄贈された本を追加で電子登録していただきました。図書館司書さんには新刊やおすすめ本を紹介していただいたり、見やすくレイアウトをしていただいています。何かに興味を持ったり、調べたいときには、ぜひ図書室に来てね!

 さて、本日(27日)の給食は「石川献立」でした。石川県の郷土料理に『じぶ煮』があります。『じぶ煮』には鴨肉が使われているのが特徴で、本日は松原市内の「有限会社ツムラ本店」さんから無料で提供された合鴨肉が使用されました。他にもイカの天ぷら、れんこんのきんぴらもあり大変おいしい給食でした!『じぶ煮』の合鴨肉おいしかった!やみつきになりそうです。