松中日記

2学期が終了しました!3学期もともにがんばりましょう!

公開日
2024/12/24
更新日
2024/12/24

お知らせ

 本日は2学期の終業式でした。オンラインでの集会でしたが生徒会本部のメンバーが工夫を凝らした内容で非常に充実していました。2学期にとりくんだ内容はもちろん、動画を見ながら冬休みの過ごし方について紹介しました。お金やSNSのトラブルには本当に気を付けていきましょうね。

 また、松中版!今年の漢字のとりくみの結果を紹介しました。松中版!今年の漢字は『震』でした!今年のお正月に発生した能登半島地震、それからも日本のみならず世界各地で震災が起きています。みんなの関心も一番高かったのだと思います。この冬休みもいつ起きるかわからない地震や災害に備えて家族で話し合っておきたいですね。大事なことは備えです。さらに、保健体育委員会主催のバレーボール大会の優勝チームや部活動で優秀な成績を残した松中生に表彰をおこないました!松中生の頑張りがすごいです!

 さて、2024年もあと1週間ほどとなりました。みなさんにとって今年はどんな1年だっだでしょうか。変化の激しいこの時代を生き抜くためには、あらゆることに対する対応力も求められます。しかし、対応力を求めることばかりに意識がいくことは本来の自分らしさやこれまで大切にしてきたことを見失うことにつながることもあるかもしれません。相手の気持ちに寄り添い、自分を含め誰もが過ごしやすい生活、環境にするためにどうしたらいいか。松中生はともに学ぶ仲間を大切にしながら、あらゆる社会課題について自分事として考えることを続けています。今後も保護者、地域のみなさまの支えの中でさらなる成長につながるよう教職員一同精一杯努力してまいります。2025年もどうぞよろしくお願いいたします。