松中日記

仲間の応援で持久走も頑張っています!

公開日
2024/12/10
更新日
2024/12/10

お知らせ

 本日の3年生の保健体育では1500メートルを走り切りました!ペアでタイムやペースを確認し合いながら最後まであきらめない姿がたくさん見られました。走る前には中距離走に適したフォームはどういったものなのかを確認し広めのスライドを意識してスタートしました。クラスで声を掛け合い励まし合うことで体育大会のような団結が再び生まれていました!

 同じく、1年生の保健体育ではバレーボールを行っています。本日はアンダーハンドパスのテストということでタブレットをつかって録画し、回数だけでなくフォームも意識してとりくむことが出来ました。うまく膝を使うことがコツになりますね。

 さて、本日(10日)の給食はポークチャップ、ABCマカロニスープ、フライドポテト、ごはん、牛乳でした。フライドポテトにはお塩だけでなく、隠し味のこんぶパウダーがきいていましたね。おいしかった!また、ABCマカロニスープは小さいアルファベットのマカロニが入っていて見て楽しむこともできました。小さいアルファベットマカロニで単語を作ろうと思いましたが、食欲が勝ってすぐに食べてしまいました!