本日の松中生の様子です!
- 公開日
- 2024/02/14
- 更新日
- 2024/02/14
お知らせ
5時間めには全校集会が行われました。3学年全校が集合する集会としては今年度最後となりました。生徒会メンバーからは「あいさつリー」のとりくみについてお話がありました。各学年の下足にある「あいさつリー」は満開になりつつあります。あいさつしてもらえるシールを木のモニュメントに貼っていくことでどんどん木が華やかになっています。校区小学校でもとりくみが始まっており、「あいさつリー」が校区連携のシンボルになっています!また、2年生2名が昨年末に参加した中学生海外交流事業(台湾)の報告もありました。言葉や文化の壁はあってもつながりを感じる部分はたくさんありました。素晴らしい経験を力強く語ってくれました!最後に3年生の学年代表が入試とともに卒業に向けてみんなで残り少ない松中生活を大事にしたいと伝えてくれました。みんなで体調に気をつけて松中での生活を大切にしていきましょう。
昼休みには保健体育委員会主催の「ドッジボール大会」の準決勝が行われました!勝ち上がってきたチームどうしで激しい戦いが繰り広げられました!次回はいよいよ決勝戦です!果たして頂点に立つのはどのチームか!
さて、本日(14日)の給食は野菜カレー玄米ご飯、豚カツ、ほうれん草ととうもろこしのソテー、牛乳でした!本日は松原市内中学3年生の考えた献立でした!受験前なので受験に勝つという意味で豚カツにしたそうです!美味しかったです!最高でした!