松中日記

松中校区インターナショナルセーフスクールの事前指導がおこなわれました!

公開日
2024/01/18
更新日
2024/01/18

お知らせ

 本日(18日)は松原中学校区のインターナショナルセーフスクール(ISS)の国際認証に向けた事前指導が行われました。これまで安心・安全な学校づくりに向けてとりくんできましたが、今年度からは安心・安全な校区づくりととりくみを広げ、より校区で連携し地域の方々との協働を進めていきます。
 来年度は現地審査となり、松中校区としての国際認証をめざしていきます。本日はその認証に向けた事前指導ということで、とりくみの進捗や方向性などを松中校区の児童生徒が堂々と報告してくれました。
 日本セーフコミュニティ推進機構代表理事の白石さまからも、何事も自分事として考えとりくんでいるところが素晴らしいと高い評価をいただきました。また、大変お忙しい中、澤井市長も松中まで駆けつけてくださり、松中校区のとりくみや児童生徒の発言に大変感動されていました。来年の国際認証に向けても激励のお言葉をいただきました。
 本校の生徒会本部や学年代表のメンバーが何回も報告原稿を見直し練習を重ねてきた努力は成果として参加されたみなさまに伝わりました。何よりも素晴らしい報告の背景となるとりくみが充実していることが松中の誇りであると感じました。ISSの活動を通じて松中生の良さや可能性をどんどん引き出せるよう継続してとりくんでまいります。
 ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました!