本日の松中生の様子です!
- 公開日
- 2024/01/11
- 更新日
- 2024/01/11
お知らせ
2年生の社会では新しい学習方法でとりくんでいます。単元を貫くテーマは「江戸幕府はどうして264年で終わったのか」です。その中で学び方に特徴があります。それは「巻き戻し授業」です。普段歴史の授業は過去のことから年数を重ねていきますが、「巻き戻し授業」ではどんどん過去にさかのぼります。これには深いわけが…。単元の終わりにはその理由もわかるはずです!
3年生では入試に向けて面接練習も始まっています。緊張しながらも志望動機や進学先で頑張りたいことなどを語っています。精一杯頑張りましょう!
さて、本日(11日)の給食は鶏肉のガーリック風味、キャベツのスープ、ひじきのサラダ、ごはん、牛乳でした!鶏肉もおいしかったですがひじきのサラダが良かったです!ひじきが苦手な人も胡麻ドレッシングがかかっていて食べやすかったと思います!工夫されています!
本日3年生には進路通信21号を配布しました。
進路通信21号←コチラらもご覧いただけます。