松中日記

色別応援練習1

公開日
2020/09/08
更新日
2020/09/08

Daily

今年は色別で応援を競い合うことはありません。今年の体育大会はこんな感じです!という話が各クラスで伝えらえれました。

 ・今年度は例年通りの体育大会ではありません。今の授業や学校生活のように行います。例)3密回避、大声禁止。
 ・声を出しての応援は無しです。→競技中もなし。応援合戦もなし。応援座席も間隔大。
 ・それでも応援リーダーが立ち上がってくれたので、新しい形で体育大会の応援をすることになりました。
 ・選手宣誓を各色で行います。応援リーダーが前に出て声を出してくれます。みんなは応援座席で各色がオリジナルで工夫した拍子をつけます。
 ・競技中の応援は、応援道具や身体を使って拍子をつけます。
 ・今後の応援練習は、選手宣誓や競技中の応援の練習、そしてまず応援道具を作ることから始まります→ペットボトルを9月11日(金)まで持参してください。一人一本。
 ・持ってきたら側面下部に出席番号を書いて、青いカゴに入れてください。
 
 そして最後に各クラス生徒会新聞(体育大会バージョン)の読み合わせをしました。

 どんな体育大会になるかとても楽しみです。今年はいろいろ大変なこともありますが、まさに1人ひとりのオリジナリティやクリエイティヴさが試されます。頑張れ松中生!!