1年生SPトランプ
- 公開日
- 2019/01/22
- 更新日
- 2019/01/22
Daily
今日は1年生の学年が進路学習としてヒューマンキャンパス高等学校から川島先生をお招きしてSPトランプを実施しました。みんなとても楽しそうに、そして真剣に自分探しに取り組んでいました。
SPトランプとは…!?
SPトランプというカードを使った、楽しみながら見つける“自分探し”体験です。
SPトランプとは、詳しくはこちら…
人間のもつさまざまな1面をトランプに仕立てたものflairSP(サブ・パーソナリティ※)をトランプ仕立てにしたのがSPトランプです。
52枚のカードには多くの人が持っているサブ・パーソナリティが描かれてあります。
また独自のサブ・パーソナリティが描きつけ加えることができるように白紙カード(ジョーカー)を5枚用意してあります。
ハート(♥)/ダイヤ(♦)/クラブ(♣)/スペード(♠)のマークや【1】〜【13】の数字にはそれぞれ意味を持たせてあるため、
自分自身や他者のパーソナリティ特性を発見することができます。
※サブ・パーソナリティとは、人間の持つ様々な面を一つひとつとりあげ準人格化し独立させたもののことを言います。これらが集まることでその人のパーソナリティが形成されていきます。(ヒューマンキャンパス高等学校HPより抜粋)