松原市立恵我南小学校
配色
文字
学校のようすメニュー
【2学期 終業式】
学校行事
12月22日(金) 今日も朝から子どもたちが元気に朝遊びをしています。 この姿も...
《1年生》2学期お楽しみ会
1年生
2学期のお楽しみ会はたっぷり二時間とりました! 一時間はクラスでそれぞれ大盛り上...
【3年生】3.4年合同お楽しみ会
3年生
21日(木)3.4年合同のお楽しみ会「合同ボッチャ大会」を行いました。 時間の都...
【3年生】お別れ会
昨日20日(水)は今学期末で転校してしまうお友達のお別れ会をしました。 3年生に...
【4年生】3・4年生合同ボッチャ大会
4年生
単学級同士の兄弟学年の3・4年生。1学期末は「水風戦大会」を楽しみました。2学期...
【4年生 総合】仕事&防災のお話
12月20日(水) 工務店で働く松原さんに、仕事の話と防災・防犯のお話をうかがい...
【6年生】お楽しみ会 part5
6年生
続いてはサッカーです! バレーボールをやっていた私としては、足でコントロールする...
【6年生】お楽しみ会 part4
外は日差しもありポカポカ陽気です! そんな中で始まったのはキックベースボール!!...
【6年生】お楽しみ会 part3
さてさて続いてはバレーボール! 最近体育でもやっているのでみんなで円陣パスの回数...
【6年生】お楽しみ会 part2
続いてバスケットボールです! コートに約20人・・・うん、斬新笑 でも、体の使い...
【6年生】お楽しみ会 part1
学期末恒例お楽しみ会! 遊び係を中心に遊びをきめて、体をめいっぱい使って遊びます...
《1年生》クリスマスケーキ
懇談も終わり、ついに2学期も残り3日となりました! 今日で給食も終わりです! 最...
三線体験!
今日は校長先生の音楽の授業です。 沖縄の楽器、三線を教えていただきました。 中国...
《1年生》たてわり大学いも
先週たてわりクラスで6年生と大学いもをつくりました! 火、包丁、油など危険がいっ...
【6年生】恵我小との小小交流
6年生は18日に恵我小の6年生と2回目の交流会をしました。1学期は恵我小に行っ...
【3年生】物語を作ろう!
国語の学習では物語作りに取り組みました。 この学習は「三年とうげ」のまとめとして...
【6年生】一年生との交流 大学いも作り
今日は縦割りのペアクラスで、大学いも作りをしました! 1年生が掘ってくれたおいも...
【保健室】 ほけんだより12月号
保健室
ほけんだより12月号をUPしました。 配布文書からもご覧いただけます。 12月...
【3年生】理科の実験
今日の理科の授業では「電気を通すもの、電気を通さないもの」の実験をしました。 前...
【4年生 理科】ヒトの体のつくりと運動
今日は行岡保健衛生学園の岡田先生をゲストに迎え、理科の「ヒトの体のつくりと運動」...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2017年12月
松原市教育委員会
松原市立松原第七中学校 松原市立恵我小学校
本日の給食 給食献立表
松原市役所 松原市いじめ防止基本方針 松原市教育振興基本計画
見守り活動ハンドブック
SNSノート リーフレット
RSS