【4年生校外学習】大和川付け替え地へ
- 公開日
- 2022/11/22
- 更新日
- 2022/11/22
4年生
4年生は社会科の学習で大和川の付け替えを学びます。
その昔大和川は、現在とは違い石川との合流地から北へ向かい流れていました。
たびたび起こる洪水に困った江戸時代の人たちが立ち上がり、現在の大和川を造りました。
現在、松原市の北側を流れる大和川はその地で生活していた人々の家の上に造られました。
さまざまな人の思いや葛藤も含めて、4年生の子どもたちが歴史を学んでくれればと思います。