【ISS】不審者対応訓練
- 公開日
- 2021/12/16
- 更新日
- 2021/12/16
ISS
12月16日(木)不審者対応訓練をしました。
はじめに先生から緊急の合図について話を聞いた後、授業中に外部からの不審者侵入を想定して、子どもたちは先生の指示に従って教室の奥で静かに待機する練習をしました。
もしも教室ではない場所で危険に出会った時には、自分の安全を守るために、危険な場所からはなれること、大人の人に助けをもとめることが大切です。
写真は「こども110番の家」のプレートです。学校外でも子どもたちを見守り、困った時には助けてくれる地域の人がいます。
「もしも・・・」の時にはどうすれば良いか、家族でもぜひ話し合ってみてください。