【1年生】音楽の時間
- 公開日
- 2019/04/16
- 更新日
- 2019/04/16
1年生
小学校初の音楽の時間はみんなもよく知っている曲から…と思い、トトロの「さんぽ」からのスタートです!
休み時間、黒板にさんぽの歌詞を書いていると「何書いてるのー?」「教えてー!」とたくさんの子が周りを取り囲みはじめました。「ひみつー!」と言って書き続けると、書いている文字を一生懸命読みはじめた子どもたち。その内ただ読んでいたものに少しずつメロディがつきはじめ、「わかったー!トトロやぁ!」と大喜び!
授業の最初に「この曲の名前はなんでしょう?」と聞くと、「トットロの曲!」「歩こう!歩こう!!」と予想通りの答えが…笑
やっと出てきた「さんぽ」という言葉にホッとしつつ、みんなで歌ってみることに。みんなよく知っていて楽しそうに歌っていました!楽しくなってくると自然と身体が動くもので、途中から座ったまま足踏みしたり、手で机をトントンと叩いてリズムをとっていた子どもたち。「次は立って動いてみる?」と聞くと「やりたいー!」という声が聞かれたので、歌に合わせて歩いてみました。気づくと手を繋いだり、教室のあちらこちらでトンネルができたり…みんな音楽を楽しんでいました!