【1年生】小学校生活2日目!
- 公開日
- 2019/04/09
- 更新日
- 2019/04/09
1年生
今日も元気いっぱい登校してきた1年生!
昨日みんなで1つ1つ確認しながら行った朝の準備も登校した子から順に自分で行いました。まだ名札をつけるのが難しい子がたくさんいるので、色んな場所から「先生、つけてー!」「ここまでしか出来なかったー!」と言う声は聞かれますが、ランドセルを片付けたり、連絡帳を出したり、お道具箱を机にしまう事は「次、これしてね!」と声をかけるとみんな自分で頑張っていました!
1時間目は2クラス合同で体育館で金曜日に行われる「1年生を迎える会」の入場や言葉の練習をしたり、新しい歌を振りつきで楽しみました!言葉の練習ではとても大きな声を出し、「金曜日まで、クラスで練習しておこうね!」と声をかけると、「家でも練習しとくわ!」となんとも頼もしい答えも返ってきました!
2時間目には小学校=勉強というイメージを持って入学してきた子がたくさんいるようで、「勉強したい!」という声もたくさんあったので、「勉強ってどんなもの?」とみんなで考えたり、持ってきた国語の教科書を使って教科書の扱い方や本読みをする時の姿勢、座る姿勢などを学習しました!
早く筆箱の中の鉛筆や消しゴムを使いたい子どもたち。「書かないの?」「これ使いたい!」と言う声もたくさん!明日からは実際に鉛筆を使って少しずつ書くことにもチャレンジしていこうと思っています!
明日も元気に登校して下さいね!