学校のようす

【4年生】今日の道徳

公開日
2018/06/08
更新日
2018/06/08

4年生

週に一回の道徳の時間。今日はどんな話で学習するのか、何を考えるのか、自分はどう感じるのか、友達はどんな意見を言うのか。
子どもたちは毎回沢山の考えを聞いて、自分では考えなかった気持ちを知るいい機会になっています。

今日は「ひびが入ったすいそう」と言う読み物で「正直な心」について学習しました。子どもの成長の段階的には今までは素直に「ごめんなさい。」と言えていた事を、思わずごまかしてしまったり、嘘で逃れようとしてしまう微妙な年齢。「言ったら怒られるかも…。」と先が見えるからこそ嘘やごまかしの言葉が出てしまうんだなぁ…とよく分かる発言もちらほら。でも最後には「やっぱり正直に言った方が気持ちはスッキリする。」「正直な自分でいたい。」とみんなの気持ちは一つになりました!
この気持ち。ずーっと忘れずに持っていてほしいと思います!