学校のようす

【4年生】理科の授業で

公開日
2018/05/14
更新日
2018/05/14

4年生

今日は昨日の大雨が嘘のようないいお天気!理科の授業ではひょうたん、ヘチマ、ゴーヤの種うえをしました!毎年、この時期に行う種うえなので、子どもたちも手馴れたもの!とーってもスムーズに植えていました(о´∀`о)
「早く芽が出るといいな〜」と言いながら水やりも頑張っていました!


ちなみに…今、校庭にはシロツメグサが満開です!そのシロツメグサを使って子どもたちから金曜日に可愛いプレゼントをもらいました!懐かしいシロツメグサの冠(о´∀`о)担任も小学生の時に作ったなぁーと懐かしく思いながらありがたくいただきました!
季節感を楽しむ子どもたち。本当に素敵です!(ちなみにシロツメグサの冠は担任の後に色んな先生たちにプレゼントされているようで、今日も職員室で「4年生からシロツメグサのプレゼントもらいました!」と報告がありました(笑))