学校のようす

【4年生】林間学舎に向けて

公開日
2018/04/18
更新日
2018/04/18

4年生

子どもたちも楽しみにしている林間学舎。
昨日は担任から大まかな林間の流れをお話しし、必要な仕事を子どもたちと共に考えました。
そして、今日からはいよいよ本格的に林間学舎に向けての活動スタート!まずは司会者が前に出て、各係の仕事を決めていきます!ちなみにどんな事を決める時も公平にじゃんけんで決めるのが4年生の掟(笑)今日ももちろんあらゆる場所から「じゃんけんぽん!あいこでしょ!」の大声が…(笑)
第1候補のじゃんけんに勝った子たちは「よっしゃ!」とガッツポーズ!負けた子たちはと言うと…悔しがる姿は見せつつも、次の仕事ゲットに向けてまたじゃんけんに参戦!なんてたくましい(笑)
幾度となく大声のじゃんけんが繰り返され全ての係が決定しました!
係が決まったら次は係で集まり、自分たちにどんな仕事が必要か、仕事を円滑に進めるためにどんなルールが必要かを考えます!各係に真っ白な用紙を渡すと自分たちでしっかり話し合い、どんどん書き込まれていきます!「先生、ここ、これでいけるかなぁ?」「こんなんはどう?」「これも書いた方がいいよね?」と沢山声はかかりますが、「どうしたらいいん?」と最初から聞いてくる係が一つもありません!自分たちの林間を自分たちで作ろうとする姿勢が素晴らしい!!
きっといい林間になるんだろうなー(о´∀`о)と今から楽しみで仕方ない担任です(笑)
林間の取り組みはこれから本格的に始動していきます!みんなで頑張っていい林間にしましょうね!