三線体験!
- 公開日
- 2017/12/21
- 更新日
- 2017/12/21
6年生
今日は校長先生の音楽の授業です。
沖縄の楽器、三線を教えていただきました。
中国から伝わったとされる三線、ニシキヘビの皮が貼られています。
どんな皮なのか…ということで実際の蛇の皮を見せいていただきました。
想像以上に長く、大きく・・・これが生きていると思うとぞっとします!!
そのあと楽器について教えてもらい、いよいよ弾いてみます。
三本しかない弦を使って音色を奏でると、とても気持ちの良い音が流れます。
曲にもチャレンジしてみました!む、むずかしい…
ただ、子どもたちは前向きに頑張っていて、ちゃんと曲が完成していました。すごい!!
なかなか触ることのできない楽器を体験できました。
ぜひ、三線奏者を目指してみてはどうでしょう??笑