【3年生】セレッソ出前授業
- 公開日
- 2017/10/12
- 更新日
- 2017/10/12
3年生
今日はセレッソのコーチを迎えてのサッカーの出前授業でした!あいにくのお天気で運動場で3、4年生合同で2時間教えて頂く予定が、体育館で1時間ずつの授業となりました。こんな機会滅多にないので2時間がっつり教えてもらいたかったのですが、残念(T_T)
でも、1時間でもみっちり楽しんだ子ども達。ボールの扱い方や、基本の動きを教えて頂き、その後はコーチ相手に試合形式!
試合前に「コーチ達に勝てたらご褒美を!」と言うコーチからの言葉で子ども達が提案したのが、「今日の宿題を減らす!」と言うもの(笑)面白そうなので、OKを出すと大歓声!!
試合は6チームに分けて行い、合計得点を競う事になりました!宿題がかかっているからか、普段おとなしい女の子も、優しい男の子もガンガン攻める攻める(笑)勢い余ってこけようが、上靴が何足も飛ぼうが関係なし(笑)応援にも熱が入る入る!!しかも、応援の声が「頑張れー!頑張れー!!」「いけ、いけ、いけ、いけ、いけ、3年!」(運動会の応援の掛け声)からいつの間にか、「しゅっくーだい!なくせー!」に変わる(笑)これにはセレッソのコーチも「色んな学校行ってるけど、初めて聞いた!面白い!」「元気でいい!!」と大絶賛(笑)
担任は1時間いつも見ない子ども達の姿と面白ハプニングに笑いっぱなしでした(o^^o)
結果は…なんと同点でしたが、すごーく頑張った子ども達には約束通りのご褒美を(о´∀`о)
楽しくサッカーを学べとっても貴重な時間となりました!