学校のようす

【4年生 道徳】「心の信号機」

公開日
2017/06/04
更新日
2017/06/04

4年生

日曜参観の2時間目は、道徳の授業でした。「心の信号機」という読み物で学習を進めました。横断歩道を渡れずに困っている目の不自由な方を見た「ぼく」の声をかけようかどうしようかと葛藤しているときの気持ちや、思い切って声をかけたときの気持ちを考えることを通して、思いやりの気持ちを積極的に伝えようとする心を育てることがこの時間のねらいです。学習カードにも、主人公の気持ちやこれからの自分についてもしっかり考えを書くことができました。もし、まちで何か困っている人に出会ったとき、同じように心が葛藤すると思います。そんなときには、この授業のことをふと思い出してくれるとうれしいなと思います。