【修了式】 一年間ありがとうございました。
- 公開日
- 2017/03/24
- 更新日
- 2017/03/24
学校行事
3月24日(金)修了式をむかえました。
最初に5年生の児童代表が修了証を受け取りました。
校長先生のお話は、「機械と人間のちがい」。
パソコンはすごい。「疲れない」、「文句を言わない」、すごい「スピード」で働く。たくさんのことができるけれど、人間にしかできないこともある。
『まちがう』ことや、『思いやり』の心。
人間は、まちがうことで学び、成長することができる。『思いやり』をもって関わり合うことができる。
子どもたちは、『すごく仕事ができるけど10年たっても変わらないパソコンより、まちがって学びながら、成長し続ける人間がいい!!』と感じたようです。
そこには、1年間の学びを終えて、誇らしげな顔の子どもたちがいました。
一生懸命学び、いつも楽しくすごしてきたエガナンっ子一人ひとりの成長が集まって、今のエガナンができあがっています。本当に、よくがんばりましたね。
保護者・地域のみなさまには、様々な角度からいつもご支援、ご協力をいただきました。
心よりお礼申し上げます。一年間、本当にありがとうございました。