学校のようす

【4年生 総合】市役所で働く岡田さんのお話

公開日
2016/11/30
更新日
2016/11/30

4年生

4年生では今、総合的な学習の時間に「仕事」について学習しています。仕事の聞き取りも今回で9人目です。今回は、昨年、総合の時間にゲストティーチャーでお話を聞いた岡田さんです。今年も3年生のゲストティーチャーに来るのに合わせ、今回はお仕事のお話を中心にお話をうかがいました。岡田さんは耳が聞こえない方で、市役所に勤めていらっしゃる方です。

昨年覚えた手話で、岡田さんとお話をする子もいました。「こんにちは。」「よろしくお願いします。」「僕の名前は○○です。」「ありがとうございます。」岡田さんも喜んでくださいました。

仕事をしていて困ることは、市役所に来る市民の方が聞こえないことが分からずに話しかけてきて、他の職員に代わってもらって対応しないといけないことや、会議などでたくさんの人数になると内容を理解するのが難しいことなどをお話ししてくださいました。また、自分の仕事が市民のみなさんの生活につながっていることが、仕事をする上での喜びだとお話しされていました。最後には、仕事の学習を進める子どもたちに、「勉強やスポーツ、おけいこ事、しっかりがんばってください。」とメッセージをいただきました。

これで、仕事の聞き取りも一段落です。これからの総合的な学習の時間では、うかがったお話を振り返り、仕事とは何かを考え、まとめていきたいと思います。