5月16日 心肺蘇生法講習会
- 公開日
- 2022/05/17
- 更新日
- 2022/05/17
保健室から
教職員全員で、心肺蘇生法講習会を実施しました。
水泳授業中に児童が溺れた想定で、どのような対応をするのかをシュミレーションしました。
溺れた児童役の教員を水中から救助し、胸骨圧迫を施し、AEDを装着して通電ボタンを押すまで、実体験しました。また、並行して、119番通報することも、体験しました。
その後、松原消防署の隊員の方に、指導助言をいただきました。
さらに、胸骨圧迫(心臓マッサージ)、人工呼吸、AEDの使用方法について、練習用の機器を用いた実習をしました。