めざせ あいさつ名人!
- 公開日
- 2017/04/26
- 更新日
- 2017/04/26
校長室より
河合小学校では、朝、子ども達は、校門前で校長やセーフティーの方々と「おはようございます!」のあいさつをします。
始業式の日から、毎日校門に立ってあいさつをしていて気づいたことを4月24日(月)の児童朝会で子ども達に話しました。
〇「おはようございます」とあいさつした時、何人か下を向いて通り過ぎる子がいると、元気かなあ、大丈夫かなあって校長先生はとても心配になります。
〇たくさんの河合小学校のみなさんは、しっかりと顔をみて元気な大きな声で「おはようございます」とあいさつをしてくれるので、とてもうれしいです。
〇そんな河合小学校のみなさんの中に、『あいさつ名人』を何人か見つけました。『あいさつ名人』は言われてからではなく、自分から進んで「おはようございます!」とあいさつをする人です。そんな『あいさつ名人』にあいさつされた人は、元気や勇気をもらえます。みなさんも『あいさつ名人』を目指していきましょう!
この話をした次の日から、自分からあいさつをしてくれる『あいさつ名人』がどんどん増えています。みんな、とてもいい笑顔で自分からあいさつしてくれます。
そんなあいさつを交わすと、朝から、とても元気でうれしい気持ちになります。
心をつなぐ「あいさつ」、そして思いを届ける「言葉」を大事にしていきたいと思います。