学校日記

児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)
 

  • 3年生 算数「円と球」

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    3年

    3年生は、算数で「円と球」の学習をしています。

    「学校にある円を探して、クロームブックで撮影しよう」

    ということで、一人ひとりが自分のクロームブックを持ち、

    体育館からスタートして、学校中の円を探しました。

  • 8月31日(土)クリーンキャンペーン・第2回芝生化実行委員会 中止のお知らせ

    公開日
    2024/08/29
    更新日
    2024/08/29

    お知らせ

    台風10号の接近に伴い、8月31日(土)に予定していました

    クリーンキャンペーン・第2回芝生化実行委員会を中止します。


    画像はありません

  • 不審者侵入対応訓練(教職員)

    公開日
    2024/08/29
    更新日
    2024/08/29

    お知らせ

    今日は、松原警察の方に来ていただき、

    不審者侵入を想定した教職員の訓練をしました。

    教職員の制止を振り切って侵入する役を警察の方がしてくださり

    緊迫感のある中で訓練が行われました。

    終わってからの振り返りでは、反省点や良かった点

    こんな場合は、何を優先するべきか話し合いました。

    子どもたちの安全を守る学校であるために必要なことを、

    教職員が共有することのできる訓練となりました。

  • 始業式

    公開日
    2024/08/28
    更新日
    2024/08/28

    学校行事

    39日間の夏休みが終わり、今日から2学期です。

    運動場では、心も体も成長した子どもたちが、

    さっそく元気に友だちと遊んでいます。

    まだまだ暑い毎日が続きますが、

    元気に2学期を過ごしてもらいたいと思います。

  • 5年生 実習田の糸はり

    公開日
    2024/08/27
    更新日
    2024/08/27

    5年

    8月26日(月)の朝、

    地域の山口さんに教えていただきながら、

    児童数名と教職員で実習田の糸はりをしました。

    糸はりをすることで、お米をすずめから守ることができるそうです。

    お米がすくすくと育っています。