学校日記

児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)
 

  • スタートアップ登校(6/1〜6/12)について

    公開日
    2020/05/30
    更新日
    2020/05/30

    お知らせ

    画像はありません

    6月1日(月)〜12日(金)までは、クラスを「Aグループ」と「Bグループ」の2つに分け、それぞれが午前に登校する日、午後に登校する日をつくります。子ども達は毎日の登校で、担任による3時間程度の授業を行います。

    6月15日(月)からの通常授業再開に向けた期間として短い時間の登校となりますが、各グループの登校時間をご確認いただき、子ども達への声かけをよろしくお願いします。

    Aグループ登校時間

    Bグループ登校時間

  • 松原市教育委員会 授業動画

    公開日
    2020/05/30
    更新日
    2020/05/30

    お知らせ

    画像はありません

    松原市の小学校・中学校の児童生徒向けに、家庭学習を支援する学習支援動画を作成しました。

    今回は小学校6年生・中学校3年生の二本目の授業動画をアップロードしています(5/29更新)


    算数  小6年(2)  https://youtu.be/tpPyQHT7WJk

    数学  中3年(2)  https://youtu.be/7hV5a3MsSeI

  • 分散登校期間中の対応について

    公開日
    2020/05/28
    更新日
    2020/05/28

    お知らせ

    画像はありません

    6月1日〜6月12日までの分散登校期間中の対応について、お知らせしますのでご確認下さい。

    http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2710016/doc/65674/963506.pdf

  • 学校の再開について(やさしい日本語)

    公開日
    2020/05/26
    更新日
    2020/05/26

    お知らせ

    画像はありません

    「6月(がつ)1日(にち)からの段階的(だんかいてき)な学校再開(がっこうさいかい)について」を、できるだけ「やさしい日本語(にほんご)」で作成(さくせい)しましたので、ご確認(かくにん)ください。

    「学校(がっこう)の再開(さいかい)について」
    http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2710016/doc/65387/961974.pdf

  • 6月1日からの段階的な学校再開について

    公開日
    2020/05/26
    更新日
    2020/05/26

    お知らせ

    画像はありません

     新型コロナウイルス感染症拡大防止等の対策に対し、ご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
     さて大阪府より、5月21日に開催された大阪府新型コロナウイルス対策本部会議における決定を踏まえ、学校教育活動の再開について要請がありました。
     つきましては、下記の通り、学校教育活動を段階的に再開いたします。


    1.6月1日(月)から12日(金)について
     (1) 毎日、クラスを午前と午後に分散し、登校し授業を受けます。
        各教室あたりの人数は20人以下となります。 
       (登校時間帯については、お子様を通じてお知らせいたします。)

     (2) 6月4日(木)〜6月12日(金)の期間、すべての児童に
        簡易的な給食を提供します。

        午前登校の場合…給食の後下校   
         午後登校の場合…給食の後、授業を受け、下校
        (※ 簡易的な給食は、牛乳、主食、デザート等の3品です。)

    2.6月15日(月)以降について
     (1) 通常の時間割で、授業を受けます。
     (2) 通常の給食を開始します。

    詳しくは、下記よりご確認ください。
    http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2710016/doc/65383/961952.pdf

  • トマトをうえました。

    公開日
    2020/05/25
    更新日
    2020/05/25

    2年

     5月21日(木)・22日(金)にトマトをうえました。「はたけの たつじん」から うえかたを 教えてもらい、みんな一生けんめい うえることができました。
     さいごに みんなで「おいしくな〜れ、おいしくな〜れ」とおまじないをかけました。
     今はトマトの かんさつを しています。少しずつ そだっているようすを 見るのが たのしみです。
     
    ※2年生は水やりと 草ぬきも がんばっています

  • 根木慎志さんからのメッセージ動画

    公開日
    2020/05/22
    更新日
    2020/05/22

    お知らせ

    「あすチャレスクール」をはじめ様々な取り組みでお世話になっている、車いすバスケットボールの根木慎志さんが、松原の子ども達にメッセージを贈ってくださいました。是非ご覧ください。


    https://youtu.be/8waHcp14-GA

  • 学習支援動画について

    公開日
    2020/05/22
    更新日
    2020/05/22

    お知らせ

    画像はありません

    本校ホームページ掲載の学習支援動画(松原市教育委員会作成)について、ご家庭でお子様がこの動画を見れないなど、お困りのことがありましたら学校までご相談ください。
    タブレット(ご自宅でインターネットにはつながりません)の貸し出し等も含め、ご相談をさせていたきますので、よろしくお願いいたします。

  • 分散登校(3回目)が終了しました。

    公開日
    2020/05/22
    更新日
    2020/05/22

    お知らせ

    5/14(木)から始まった「分散登校」も、各クラスそれぞれ3回目を終えることが出来ました。ご協力いただき本当にありがとうございました。「友達と会えるのがうれしかった」「一緒に遊べて楽しかった」と子ども達は、話してくれました。

    子ども達が下校した後、教室の机や水道の蛇口・階段の手すりなどを毎日消毒しています。学校に子ども達が来ることができる「当たり前」を、一日づつ積み上げていきたいと思っています。

    新聞やテレビでは学校再開の時期も報道されていますが、詳細については、決まり次第ホームページや連絡メールにてお知らせいたしますので、ご協力いただきますようよろしくお願いします。

  • 松原市民図書館の利用サービスの再開について

    公開日
    2020/05/19
    更新日
    2020/05/19

    お知らせ

    画像はありません

    読書の森(松原市民図書館)が5月19日(火)から開館します。
    是非ご利用ください。(自習室はご利用できません。)

    読書の森ご利用時間:午前9時から午後7時
    お問い合わせ先:072-334-8060

    その他の図書館についても5月19日(火)から開館します。
    (ご利用時間:午前10時から午後5時30分)

    「やさしい日本語」はこちらからご確認下さい。
    http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2710016/doc/64228/957443.pdf


    読書の森(松原市民図書館)


  • 松原市教育委員会 授業動画

    公開日
    2020/05/16
    更新日
    2020/05/16

    お知らせ

    画像はありません

    ■松原市の小学校・中学校の児童生徒向けに、家庭学習を支援する学習支援動画を作成しました(5/15更新)

    さんすう 小1年 https://youtu.be/eVDFPyZgu-A
    算数   小2年 https://youtu.be/mUKDWkxs__M 5/15new
    算数   小3年 https://youtu.be/YhtZbKhftMU  
    算数   小4年 https://youtu.be/Ee4phowSGYE 5/15new
    算数   小5年 https://youtu.be/qQMaR_c8gX0
    算数   小6年 https://youtu.be/lDLvmS_lqdA

    数学   中1年  https://youtu.be/DdI8ROY28iM 5/15new
    数学   中2年  https://youtu.be/q2dN98HZeuI
    数学   中3年  https://youtu.be/AM6Har2MeTg


    家で教科書を開きながら、ぜひ見てください。

  • 分散登校(2組)

    公開日
    2020/05/15
    更新日
    2020/05/15

    学校行事

    5月15日(金)2組(1〜6年)分散登校をおこないました。

  • 分散登校 (1組)

    公開日
    2020/05/14
    更新日
    2020/05/14

    学校行事

    5月14日(木) 1組(1年〜6年)の分散登校をおこないました。

    登下校時間には見守り隊のみなさんが、通学路に立って子ども達を見守ってくださいました。本当にありがとうございました。

    勉強時間には、それぞれのクラスが半分に分かれて、窓を開けるなど「3密」を避ける形で学習課題などに取り組みました。休み時間には、子ども達は思いっきり運動場を走り回っていました。

    1年生はコース毎に下校です。付き添いの先生だけでなく、2年生以上の子ども達も、1年生の後ろに並んでくれました。

    久しぶりに学校の中に子ども達の声が響き、うれしい気持ちの登校日でした。

  • 生きものクイズの答(こた)え

    公開日
    2020/05/14
    更新日
    2020/05/14

    2年

    生きものクイズ「2」の答(こた)えは…メダカです。
     
     二年生(にねんせい)の教室(きょうしつ)にいるメダカは「黒(くろ)メダカ」「白(しろ)メダカ」「ヒメダカ」「青(あお)メダカ」「ヨウキヒメダカ」「おがわブラックメダカ」などなど…いろんな種類(しゅるい)のメダカがいます。それぞれ体(からだ)が大きいメダカや小さなメダカ、色(いろ)がまっ黒(くろ)なメダカやまっ白(しろ)なメダカ、いろいろな個性(こせい)がありますが、どのメダカもみんななかよく泳(およ)いでいます。
     学校(がっこう)がはじまり、みんながそれぞれの個性(こせい)、つまり「自分らしさ」を大切(たいせつ)にしながら、楽(たの)しい学校生活(がっこうせいかつ)をおくれることをねがっています。
     
     ※生(い)きものクイズ「1」の答えは二年生(にねんせい)の学年通信(がくねんつうしん)でみんなに伝(つた)えます。気(き)になる人(ひと)は聞(き)いてみてください。

  • 松原市教育委員会 授業動画

    公開日
    2020/05/14
    更新日
    2020/05/14

    お知らせ

    画像はありません

    松原市の小学校・中学校の児童生徒向けに、家庭学習を支援する学習支援動画を作成しました(5/13更新)


    さんすう 小1年 https://youtu.be/eVDFPyZgu-A
    算数   小2年 後日配信
    算数   小3年 https://youtu.be/YhtZbKhftMU  5/13new
    算数   小4年 後日配信
    算数   小5年 https://youtu.be/qQMaR_c8gX0 5/13new
    算数   小6年 https://youtu.be/lDLvmS_lqdA

    数学   中1年  後日配信    
    数学   中2年  https://youtu.be/q2dN98HZeuI 5/13new
    数学   中3年  https://youtu.be/AM6Har2MeTg

  • 1ねんせいの みなさんへ

    公開日
    2020/05/13
    更新日
    2020/05/13

    1年

    あしたは 1くみの みなさん。あさっては 2くみの みなさん。
    いよいよ とうこうび ですね。

    がっこうに きたら くつを くつばこに いれて、うわぐつに はきかえます。
    きょうしつに はいるまえに てあらい うがいを しましょう。

    くるまや じてんしゃなどに きをつけて がっこうに きてね。

  • 4年生のみなさんへ

    公開日
    2020/05/13
    更新日
    2020/05/13

    4年

    4年生のみなさん元気にしていますか?
    いよいよ明日・明後日が4年生になってはじめての登校日ですね。みんなワクワク・ドキドキいろいろな気持ちを持っていると思います。先生たちは元気なみんなにようやく会える!という、うれしい気持ちでいっぱいです。

    畑には、理科で観察するひょうたん・ヘチマと、キュウリ・ミニトマトを先生たちで植えました。毎日ぐんぐん成長しています!!4年生みんなで大切に育てていきましょうね!

    今日・明日の夜は登校日の用意をばっちりすませて、ねぼうしないように早くねましょう! 持ち物に書いてある宿題は5月7日までの宿題だけじゃなくて、5月31日までの宿題も終わっていなくてもいいので持ってきてね♪
    4年生の教室は、4階だからまちがえないでね!まってるよ(^^)

  • 登校日等について

    公開日
    2020/05/12
    更新日
    2020/05/12

    お知らせ

    画像はありません

    〜 みなさんが 学校に来るのを待っています!! 〜

    ○登校日 (8:30〜10:30)
     5月14日(木)・・・1組
     5月15日(金)・・・2組
      ・ 登校は8:00〜8:30にお願いします。
        (早く来ても校舎には入れません。)
      ・ お家で検温をお願いします。
      ・ マスクの着用とハンカチ・水筒を持たせてあげて下さい。

    ○図書室をひらきます(13:30〜15:30)
     5月15日(金)・5月25日(月)
      ・ 図書室で本が読めます。
      ・ 読んだ本を返したり、読みたい本を借りる事ができます。
      ・ マスク着用で、ハンカチと水筒を持って来てください。

    ○運動場で遊べます。(13:30〜15:30)
     5月18日(月)・5月25日(月)
      ・ マスク着用で、ハンカチと水筒を持って来てください。

  • 松原市教育委員会 授業動画

    公開日
    2020/05/11
    更新日
    2020/05/11

    お知らせ

    画像はありません

    ■松原市の小学校・中学校の児童生徒向けに、
     家庭学習を支援する学習支援動画を作成しました。(5/11更新)

     みなさんのがくしゅうに やくだててください。

    さんすう 小1年 https://youtu.be/eVDFPyZgu-A
    算数 小2年 後日配信
    算数 小3年 後日配信
    算数 小4年 後日配信
    算数 小5年 後日配信
    算数 小6年 https://youtu.be/lDLvmS_lqdA
    数学 中1年 後日配信
    数学 中2年 後日配信
    数学 中3年 https://youtu.be/AM6Har2MeTg

  • 台湾 龍山国民中学からの応援メッセージ

    公開日
    2020/05/09
    更新日
    2020/05/09

    ISSの取り組み

    画像はありません

    松原市の中学校が毎年交流している台湾の龍山国民中学から、動画の応援メッセージが届きました。日本語で話メッセージを伝えてくれたり、テロップも入れていただいています。

    是非ご確認下さい。

    https://youtu.be/dT-52oUZcRc