学校日記

児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)
 

  • 手作りマスク ありがとうございました。

    公開日
    2020/04/30
    更新日
    2020/04/30

    お知らせ

    学習課題と図書カードの配布、1日目が終了しました。2年〜6年の担任とクラス分けの発表もさせていただいております。お忙しい中、ご来校いただいた皆様にお礼を申し上げます。明日も、15:00〜17:00の時間帯でおこないますので、よろしくお願いします。

    今日ご来校いただいた保護者の方から、「手作りマスク」をご寄付いただきました。「マスクを忘れた子ども達に、貸してあげてください。」とあたたかい気持ちを添えて、教員に手渡して下さいました。

    これまでも保護者の方々から、「子ども達に」「手に入りにくいでしょうから」等と手作りマスクや市販のマスク・子ども用のマスクなどのご寄付をいただいております。

    子ども達の為に、大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。

  • 臨時休校期間延長に関する対応について

    公開日
    2020/04/29
    更新日
    2020/04/29

    お知らせ

    画像はありません

    5月10日(日)までの臨時休校延長について、休校期間中の対応についてお知らせしますのでご確認下さい。

    http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2710016/doc/61276/949409.pdf

  • がっこうたんけんにいこう 〜その2〜

    公開日
    2020/04/29
    更新日
    2020/04/29

    1年

     このまえは、ひがしししょうがっこうの としょしつに いきました。

    きょうは このばしょに いってきました☆

    しょうがっこうでは ぱそこんもつかって べんきょうをするよ☆

  • 学校(がっこう)のお休(おや)みが延(の)びる事(こと)について

    公開日
    2020/04/28
    更新日
    2020/04/28

    お知らせ

    画像はありません

    臨時休校延長(りんじきゅうこうえんちょう)のお知(し)らせについて、できるだけ「やさしい日本語(にほんご)」で、作成(さくせい)しましたのでご確認(かくにん)ください。

    http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2710016/doc/61158/949138.pdf

  • 臨時休校延長のお知らせ

    公開日
    2020/04/28
    更新日
    2020/04/28

    お知らせ

    画像はありません

    新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた臨時休校において、保護者の皆様、児童生徒のみなさんには多大なご負担をおかけしております。

    「緊急事態宣言」をふまえ、臨時休校期間を5月6日(水)までとすることについて、すでにご連絡させていただいていたところですが、大阪府教育庁より、近日中に、5月10日(日)まで引き続き臨時休校期間を延長する旨の通知を発出予定であるとの連絡がありました。

    つきましては、本市においては、5月10日(日)までは引き続き臨時休校とする予定です。5月11日(月)以降の対応については、決定次第ウェブページ、一斉メールでお知らせいたします。

    なお、新型コロナウイルス感染状況等をふまえ、今後も様々な御連絡をさせていただきますので、本校ホームページ等をご確認いただきますようよろしくお願いいたします。

                          令和2年4月28日

                          松原市教育委員会
                          松原市立松原東小学校

  • 学習支援コンテンツの紹介

    公開日
    2020/04/28
    更新日
    2020/04/28

    お知らせ

    画像はありません

    松原市が採択している教科書会社の、臨時休業期間中に、家庭で子どもたちがチャレンジできる、教材や動画などを集めました。

    ■教科書会社による学習支援(小学校)   
    こくご(光村図書) 朗読ほか  
    https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_taio/s_kokugo/index.html

    さんすう(東京書籍) うでだめシート 
    https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/ten_download/dlf80/emwz9263.htm

    りか(啓林館) りか動画 
    http://www.keirinkan.com/pittaridouga_202003/pittari_rikadouga_keirin3.html

    しゃかい 地図帳(帝国書院)
    https://www.teikokushoin.co.jp/textbook/junior/2020_temporary_ws/index.html

    せいかつ(啓林館)
    https://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/sho/seikatsu/support/ikimono/spring_t.html

    おんがく(教育出版) 
    https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/important/2020/03/post-13.html#0107

    ずこう(日文)おうちでこうさく 
    https://www.nichibun-g.co.jp/learning_support/zuko/

    ■「DREAM」(府公立小学校英語学習6カ年プログラム)
    動画閲覧ウェブサイト トップページURL
    https://www.mpi-.co.jp/contents/shop/mpi/mailpdf/Osaka_Dream_Switchon_list_2_20200407.pdf

  • 1〜6年(ねん)の宿題(しゅくだい)を配(くば)ります。クラス分(わ)けも発表(はっぴょう)します。

    公開日
    2020/04/24
    更新日
    2020/04/24

    お知らせ

    画像はありません

    学校(がっこう)が休(やす)み中(ちゅう)の宿題(しゅくだい)の配布(はいふ)と、クラス分(わ)け発表(はっぴょう)について、できるだけ平易(へいい)な言葉(ことば)でまとめましたのでご確認(かくにん)ください。

    【宿題(しゅくだい)を配(くば)ります。クラス分(わ)けも発表(はっぴょう)します】
    http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2710016/doc/60749/948164.pdf

  • 1〜6年 学習課題の配布とクラス分け・担任の発表について

    公開日
    2020/04/24
    更新日
    2020/04/25

    お知らせ

    画像はありません

    学校の臨時休校が続いており、5月7日(木)からの学校再開についても未だ不確定で、GW中に発表されると報道があります。

    臨時休校中の、1年生〜6年生の学習課題と図書カード(大阪府教育庁より)を配布させていただきます。あわせて、新年度のクラス分けと担任も発表させていただきますので、お手数をおかけしますが保護者の方に受け取りに来ていただきますようお願い申し上げます。

    ○学習課題の配布と クラス分け・担任の発表

      ・配布日  令和2年4月30日(木)・5月1日(金)
      ・配布時間 15:00〜17:00

          ※1年〜6年の学習課題と図書カードを配布します。
          ※保護者の方が取りに来てください。
          ※この時間帯にどうしてもお越しになれない場合は、
           個別に学校までご相談下さい。

      ・配布場所 体育館
         
          ※学習課題などを入れる袋をご持参下さい。
          ※きょうだいがいる場合は、一緒に持って帰ってください。


    詳細は下記よりご確認ください。
    http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2710016/doc/60734/948133.pdf

  • がっこうたんけんにいこう 〜その1〜

    公開日
    2020/04/23
    更新日
    2020/04/23

    1年

    1ねんせいの みなさん!

    きょうは ひがぱんくん ひがぱんちゃんといっしょに がっこうのなかを たんけんしにいきましょう☆ 

    このへやで へんしんトンネルを よんでもらっています。みんなは なんの えほんがすきですか?


  • 家庭学習教材の解説動画の配信について

    公開日
    2020/04/22
    更新日
    2020/04/22

    お知らせ

    画像はありません

    自学自習の進め方の参考にしてください。


    大阪府教育庁HP内「小中学生に向けた家庭学習教材等について」http://www.pref.osaka.lg.jp/shochugakko/gakunennbetukatei/index.html

    大阪府教育センターHP内「臨時休業中の学習支援のページ」
    http://wwwc.osaka-c.ed.jp/category/forteacher/child.html

  • 子どもたちへ 澤井市長からのメッセージ(動画)

    公開日
    2020/04/21
    更新日
    2020/04/21

    お知らせ

    画像はありません

    松原市の澤井 宏文市長より「松原市の子どもたちへのメッセージ」 が
    YouTubeにアップロードされました。ぜひ、ご覧ください。

    澤井市長からのメッセージ
    https://youtu.be/Z9jq_SVutaY

  • ひがぱんくんもまっています☆

    公開日
    2020/04/21
    更新日
    2020/04/21

    1年

    いちねんせいのみなさん、げんきにしていますか?

    みんなのいない きょうしつが とてもさみしいです。
    はやく みんなといっしょに べんきょうをしたり あそんだりしたいです。

    ひがぱんくんもまってるよ☆
                  まつくらせんせい にのみやせんせいより

  • 松原市教育振興基本計画(後期計画)素案へのパブリックコメントについて

    公開日
    2020/04/20
    更新日
    2020/04/20

    お知らせ

    画像はありません

    教育委員会では、教育の振興のための施策に関する基本的な計画である「松原市教育振興基本計画(後期計画)」の策定を進めています。
    計画の内容をより充実させるため、市民の皆さんのご意見を5月10まで募集しています。

    ※意見の提出期間や方法など詳細は、市ホームページをご覧ください。
    https://www.city.matsubara.lg.jp/soshiki/kyouiku_seisaku/1_1/4/4/11860.html

  • がんばれ 東っ子!

    公開日
    2020/04/17
    更新日
    2020/04/17

    お知らせ

    みなさんの教科書(きょうかしょ)を、おうちの方(かた)に、取(と)りに来(き)てもらいました。まっさらの教科書(きょうかしょ)を見(み)て、一(ひと)つ上(うえ)の学年(がくねん)になった事(こと)を感(かん)じているのでではないかと思(おも)っています。

    教科書(きょうかしょ)は、全国(ぜんこく)の小学校(しょうがっこう)中学校(ちゅうがっこう)に通(かよ)う子(こ)ども達(たち)全員(ぜんいん)に、一人(ひとり)ひとりに配(くば)られます。

    教科書(きょうかしょ)には、「しっかり勉強(べんきょう)できるように」という、みなさんへの気持(きも)ちがつまっています。

    おうちで新(あたら)しい教科書(きょうかしょ)を、しっかりと読(よ)んで欲(ほ)しいと思(おも)います。教科書(きょうかしょ)の写真(しゃしん)や挿絵(さしえ)も、見(み)てください。

    今(いま)は、学校(がっこう)に来(く)ることはできませんが、新(あたら)しい学年(がくねん)で勉強(べんきょう)することに、おうちで少(すこ)しでもふれて、自分(じぶん)がおもしろいと思(おも)うことを見(み)つけてほしいなと思(おも)っています。

    がんばれ! 東っ子!!

  • 家庭学習のコンテンツ紹介

    公開日
    2020/04/17
    更新日
    2020/04/17

    お知らせ

    画像はありません

    新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業期間中に、家庭で子どもたちがチャレンジできる、教材や動画、学習等で活用できるリンク集をご紹介します。

    ■ NHKの学習コンテンツ
      NHK for School 
      https://www.nhk.or.jp/school/

      「おうちで学ぼう!NHK for School」 
      https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/

      自分が勉強したい教科等をNHKの動画から探すとき
      https://www.nhk.or.jp/school/program/

    ■大阪府教育庁・大阪府教育センター
      小中学生に向けた家庭学習教材等について
      http://www.pref.osaka.lg.jp/shochugakko/gakunennbetukatei/index.html

      こどものためのページ
      http://wwwc.osaka-c.ed.jp/category/forteacher/forstudent_top.html

      算数・数学教材ソフト
      http://wwwc.osaka-c.ed.jp/sansu/contents/sansu_top.html

    ■文部科学省HP
      子どもの学び応援サイト
      https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

  • 新(しん)2〜6年(ねん)の教科書(きょうかしょ)を配(くば)ります。

    公開日
    2020/04/10
    更新日
    2020/04/10

    お知らせ

    画像はありません

    新(しん)2〜6年(ねん)の教科書(きょうかしょ)を配(くば)ることについて、できるだけ平易(へいい)な言葉(ことば)でまとめましたのでご確認(かくにん)ください。

    【新(あたら)しい教科書(きょうかしょ)をくばります】
    http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2710016/doc/58885/943754.pdf

  • 新2〜6年生 教科書・学習課題などの配付について

    公開日
    2020/04/10
    更新日
    2020/04/10

    お知らせ

    画像はありません

    2年生〜6年生が新学年で使用する教科書と学習課題を、下記のとおり配布させていただきます。お手数をおかけしますが、保護者の方に取りに来ていただきますようお願い申し上げます。

    また、例年4月末におこなっていました授業参観及び家庭訪問は、今年度につきましては中止させていただきます。

    学校生活等にかかわって相談等がございましたら、遠慮なく学校までご連絡ください。

    新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、臨時休校期間等の変更が生じる場合があります。その際には、ホームページと一斉メールにてお知らせします。

                 
    ○教科書、学習課題等の配布について

      ・配布日  令和2年4月15日(水)・16日(木)
      ・配布時間 15:00〜17:00
           ※保護者の方が取りに来てください。
           ※この時間帯にどうしてもお越しになれない場合は、
            個別に学校までご相談下さい。

      ・配布場所 体育館
           ※教科書を入れる袋をご持参下さい。
           ※きょうだいがいる場合は、一緒に持って帰ってください。

  • 松原市民図書館休館中は予約本の宅配サービスを実施します

    公開日
    2020/04/09
    更新日
    2020/04/09

    お知らせ

    画像はありません

    読書の森(松原市民松原図書館)は、コロナウイルス感染症拡大防止の臨時休館中のサービスとして、予約本の宅配サービスを実施いたします。
    宅配サービスを希望される方は、インターネット予約時に、連絡方法を「電話」、受取館を「松原図書館」として選択してください。
    詳しくは、読書の森(松原市民松原図書館)までお問い合わせください。
    読書の森(松原市民松原図書館)
    電話
    072−334−8060

  • 「緊急(きんきゅう)事態(じたい)宣言(せんげん)」での休校(きゅうこう)について

    公開日
    2020/04/08
    更新日
    2020/04/08

    お知らせ

    画像はありません

    「緊急(きんきゅう)事態(じたい)宣言(せんげん)」で学校(がっこう)がお休(やす)みになることについて、できるだけ平易(へいい)な言葉(ことば)でまとめましたのでご確認(かくにん)ください。

    http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2710016/doc/58510/942588.pdf

  • 「緊急事態宣言」をふまえた臨時休校について(お知らせ)

    公開日
    2020/04/08
    更新日
    2020/04/08

    お知らせ

    画像はありません

    4月7日の「緊急事態宣言」、大阪府新型コロナウイルス対策本部会議の結果をふまえ、松原市立の全ての小学校・中学校について、下記のとおり、臨時休校とさせていただきます。

    1.臨時休校とする学校 松原市立の全ての小学校・中学校

    2.臨時休校とする期間 
        令和2年4月8日(水)〜令和2年5月6日(水)まで 

    3.臨時休校期間について
       ・登校日や校庭開放日・図書室の本の貸し出しは中止
       ・やむを得ない理由により、低学年(1〜3年)等のお子様を
        監護する方がいない場合は、学校にお問い合わせください。
        預かりは4/9(木)からおこないます。

    4.学校ご家庭との連絡
       ・1年生は担任や学年の先生
       ・新2〜6年は昨年度の担任や学年の先生

    詳しくは、下記よりご確認下さい

    ○「緊急事態宣言」をふまえた臨時休校について(お知らせ)
    http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2710016/doc/58504/942566.pdf

    ○ 大阪府教育長 メッセージ
    http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2710016/doc/58505/942568.pdf