-
今日から冬休み
- 公開日
- 2024/12/25
- 更新日
- 2024/12/25
お知らせ
昨日は2学期終業式でした。
終業式では、表彰をしたり児童会で取り組んだ「挨拶の木」の報告をしたりしました。
この2学期には、たくさんの行事があり、子どもたちは本当にいろんな場面で
がんばる姿を見せてくれました。
さまざまな行事を無事に終えることができたのは、
地域の方々や保護者のみなさんのご協力のおかげです。
ありがとうございました。
-
大掃除
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
学校行事
今日は大掃除の日です。
2学期最後の掃除を、とても丁寧にしていました。
風も水も冷たい中、がんばる姿が素敵です。
-
6年生 文化祭
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
6年
12月20日(金)に、6年生が文化祭を開きました。
いろんな体験コーナーに、ほかの学年の子どもたちも大喜びです。
準備は大変でしたが、6年生の子どもたちもいい笑顔でした。
-
ガッツだ集会(ひまわり学級の発表)
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
ひまわり学級
昨日のガッツだ集会では、ひまわり学級の子どもたちが
「やってみよう」という曲の合奏を披露してくれました。
ピアノやテッキン、打楽器などを使って楽しそうに演奏する子どもたち。
一生懸命に練習した成果を見せてくれました。
-
ビオラが育っています
- 公開日
- 2024/12/17
- 更新日
- 2024/12/17
児童会活動・クラブ活動
松原市から寄付していただいたビオラ。
校門前、下足室前、保健室前に植えています。
毎日園芸委員の子どもたちが水やりをしてくれているので、
花が増えてきました。
-
4年生聞き取り学習
- 公開日
- 2024/12/05
- 更新日
- 2024/12/05
4年
5・6時間目に国際理解学習としてスリランカ出身のマヘイシさんからの聞き取り学習を行いました。スリランカの歴史や学校、文化などを興味深く聞いていました。質問や感想を返す子どもたちも多くいて、別れが名残惜しそうでした。感想からスリランカと日本の違いがわかったし同じこともたくさんあることに気付いた。など実際に聞いたからわかったことを返していました。
-
ガッツだ集会(3年生の発表)
- 公開日
- 2024/12/04
- 更新日
- 2024/12/04
学校行事
今日のガッツだ集会では、3年生が発表をしてくれました。
「おちば」の群読と「まっかな秋」の歌です。
舞台の上で「秋と言えば…」という寸劇から始まり…
とても楽しく発表をしてくれました。
-
火災避難訓練
- 公開日
- 2024/12/03
- 更新日
- 2024/12/03
学校行事
5時間目に火災避難訓練をしました。
理科室で火災が起きたという想定での避難です。
避難するときには「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」ことや、
低い姿勢で煙を吸わないように口や鼻をハンカチなどでふさぐことを確認しました。
そのあとは、代表の児童と教職員が消火器(水入り)で火を消すところを見ました。
空気が乾燥し、火事が起きやすいのでお家でも大切なことを確認してください。
-
20分休憩のリズムなわとび
- 公開日
- 2024/12/02
- 更新日
- 2024/12/02
学校行事
今日の20分休憩に、全校児童でリズムなわとびをしました。
みんなの前では、運動委員さんたちが見本を見せてくれています。
曲に合わせて、みんなしっかりと跳んでいました。