-
国際平和ポスターコンクール 表彰
- 公開日
- 2018/12/25
- 更新日
- 2018/12/25
学校行事
12月25日(火) ライオンズクラブ 第31回国際平和ポスターコンクールの表彰式がありました。
このポスターコンクールは、世界65カ国 35万人が参加する大規模なもので、松原市内からは15小学校 900人が応募し、5年生の江口 琴渚さんが松原市教育長賞を受賞しました。
表彰式には、澤井市長をはじめ三重松市議会議長と東野教育長が参加され、受賞者と一緒に記念の写真撮影が行われました。
なお、表彰式の様子は、松原市のFacebookや2月の広報にも掲載されるとのことです。 -
5年生「ガッツだ音楽朝会」
- 公開日
- 2018/12/21
- 更新日
- 2018/12/21
5年
終業式後の「ガッツだ音楽朝会」で、5年生が素晴らしい「世界がひとつになるまで」の合唱と「君の瞳に恋してる」の合奏を発表してくれました。最後に全員で「世界がひとつになるまで」を歌いました。たくさんの保護者の方に参観していただきました。ありがとうございました。
-
第2回 国際教室 ふれあいタイムがありました!
- 公開日
- 2018/12/15
- 更新日
- 2018/12/15
国際教室
今回はタイにルーツがある保護者に来ていただき、タイのグリーンカレーと世界一おいしいと称されたマッサマンカレーを作りました。
始めは少し辛いと不安がっていた子どもたちも食べてみたら「めっちゃ美味しい!」と言っていました。マッサマンカレーは大好評で、すぐにお鍋が空っぽになってしまいました。
食後には、南国のフルーツということでとても珍しいイエローピタヤ(黄色のドラゴンフルーツ)をみんなで食べました!とっても甘くて大喜びでした。
食材の提供や調理にご協力いただいた皆様、どうもありがとうございました。 -
土曜子ども体験活動「うきうきサッカー教室」
- 公開日
- 2018/12/15
- 更新日
- 2018/12/15
学校行事
地域のサッカークラブ「エマジック」のコーチのみなさんにご指導いただき、「サッカー教室」を開催しました。
-
土曜子ども体験活動「うきうきTボール教室」
- 公開日
- 2018/12/08
- 更新日
- 2018/12/08
学校行事
その2
-
土曜子ども体験活動「うきうきTボール教室」
- 公開日
- 2018/12/08
- 更新日
- 2018/12/08
学校行事
スポーツ振興会のみなさんにご指導いただき、Tボール教室を開催しました。
-
2年生「あそびランド」
- 公開日
- 2018/12/07
- 更新日
- 2018/12/07
2年
2年生は、「あそびランド」に1年生を招待し、手づくりおもちゃで交流しました。
-
なわとびタイム
- 公開日
- 2018/12/04
- 更新日
- 2018/12/04
学校行事
今日の「なわとびタイム」では、兄弟学年で「大なわとび」をしました。
-
火災避難訓練
- 公開日
- 2018/12/03
- 更新日
- 2018/12/03
学校行事
松原市消防署から署員の方にご来校いただき、火災避難訓練を実施しました。消化器の使い方や避難する時の注意についても教えていただきました。
-
土曜子ども体験活動「わくわく土曜日」
- 公開日
- 2018/12/01
- 更新日
- 2018/12/01
学校行事
その3
また、同時に「陶芸作品展」も開催されました。 -
土曜子ども体験活動「わくわく土曜日」
- 公開日
- 2018/12/01
- 更新日
- 2018/12/01
学校行事
その2
-
土曜子ども体験活動「わくわく土曜日」
- 公開日
- 2018/12/01
- 更新日
- 2018/12/01
学校行事
「第3回 わくわく土曜日」が開催されました。たくさんの地域の方やPTAの皆さんにご協力いただき、子どもたちは、いろいろな体験をする事ができました。ありがとうございました。