学校日記

児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)
 

  • 2学期最後の日

    公開日
    2017/12/22
    更新日
    2017/12/22

    3年

    大掃除も終わり、通知表ももらい…
    長いようで短かった2学期も終わりを迎えました。
    1月9日の始業式には、またみんなの元気な顔に会えることを
    教師一同楽しみにしています。
    お年玉の使い方や、生活習慣の乱れに気を付けてあげて下さいね。
    楽しい冬休み、よいお年をお迎えください。

  • ごちそうになりました!

    公開日
    2017/12/22
    更新日
    2017/12/22

    1年

    12月21日に1年生が生活科て育てたダイコンをダイコン餅にしてくれました。お呼ばれしてきました。大根葉までおいしくいただきました。一人ひとりダイコンを持って帰っているので、どんな料理になるのか楽しみです。

  • 2学期ガッツだ終業式

    公開日
    2017/12/22
    更新日
    2017/12/22

    3年

    1時間目は、全校での「終業式」と、児童会による「ガッツだ終業式」でした。
    終業式では、冬休みの注意事項や、金銭の使い方、生活習慣のお話がありました。
    ガッツだ終業式では、みんなが楽しみにしていた、全学級マネキンチャレンジ動画のお披露目がありました。
    どのクラスもとても面白くできていましたよ!
    ぜひ子どもたちに感想を聞いてみて下さいね。

  • 作文コンクール表彰

    公開日
    2017/12/22
    更新日
    2017/12/22

    学校行事

    終業式で、「2017年度第22回ちがうことこそすばらしい!子ども作文コンクール」の表彰がありました。

  • 芝生のところは一面真っ白

    公開日
    2017/12/20
    更新日
    2017/12/20

    ISSの取り組み

    放射冷却現象で芝生のところだけが霜が降りていました。そんな寒さの中でも、元気に遊ぶ東小の子どもたちです。

  • 全校朝会

    公開日
    2017/12/20
    更新日
    2017/12/20

    学校行事

    (その2)

  • 全校朝会

    公開日
    2017/12/20
    更新日
    2017/12/20

    学校行事

    今日の全校朝会では、「ありがとう作文」の表彰と、保健委員会から「校内安全マップ」の取り組み報告がありました。

  • 第5回こころの絆エッセイ表彰式

    公開日
    2017/12/17
    更新日
    2017/12/17

    ISSの取り組み

    ゆめ二ティで行われ、本校から1年森本さん、5年國松さん、6年堀田さんが入賞しました。

  • マネキンチャレンジ

    公開日
    2017/12/17
    更新日
    2017/12/17

    3年

    児童会の取り組みで、全校でマネキンチャレンジをしています。
    普段の生活をしている最中にピタッと止まって、動画を取るのですが、
    とっても上手にピタリと止まっている3年のみんなでした!

  • おもてなしの心

    公開日
    2017/12/17
    更新日
    2017/12/17

    3年

    ランチルーム前男子トイレで、素敵なものを発見!
    トイレットペーパーの端を、三角折りしていました…!
    す、すごい!!
    おもてなしの心ですね。

  • こころの絆エッセイ表彰式

    公開日
    2017/12/17
    更新日
    2017/12/17

    ISSの取り組み

    6年堀田さんの発表と表彰です。

  • こころの絆エッセイ表彰式

    公開日
    2017/12/17
    更新日
    2017/12/17

    ISSの取り組み

    5年國松さんの発表と表彰です。

  • こころの絆エッセイ表彰式

    公開日
    2017/12/17
    更新日
    2017/12/17

    ISSの取り組み

    1年森本さんの発表と表彰です。

  • 理科の学習のお手伝い

    公開日
    2017/12/15
    更新日
    2017/12/15

    ISSの取り組み

    ふりこの学習で、ふりこの長さと一往復の時間の関係を調べる実験のお手伝いをしました。

  • たてわり遊び 〜2組〜

    公開日
    2017/12/14
    更新日
    2017/12/14

    3年

    今回は、全校の2組のたてわり遊びです。
    進行は前回と同じく、児童会のお兄さんお姉さんがやってくれました。
    中庭のグループは、ドッチボールで盛り上がっていましたよ。

  • たてわり遊び 〜1組〜

    公開日
    2017/12/14
    更新日
    2017/12/14

    3年

    お昼休みに、全校の1組さんが集まって、
    グループごとにたてわり遊びをしました!
    1年生から6年生まで集まるので、数が多く、運動場や体育館、
    中庭に分かれていろいろな遊びを楽しみました。
    次回は、全校の2組さんが集まってのたてわり遊びです!

  • 音楽朝会

    公開日
    2017/12/13
    更新日
    2017/12/13

    学校行事

    今日の音楽朝会(全校朝会)は、5年生からの「残酷な天使のテーゼ」の合奏でした。とっても素晴らしい演奏が、体育館に響きました。

  • 全校朝会

    公開日
    2017/12/13
    更新日
    2017/12/13

    学校行事

    今日の全校朝会で、「社会を明るくする運動」の大阪府表彰と、「読書感想文」の大阪府表彰がありました。

  • PTA社会見学3

    公開日
    2017/12/12
    更新日
    2017/12/12

    学校行事

    南京町でのショッピングも終わり、一路松原に向かってます。
    みなさん時間厳守のご協力ありがとうございました。

  • PTA社会見学2

    公開日
    2017/12/12
    更新日
    2017/12/12

    学校行事

    おいしいランチを食べ、南京町の見学へ出発!