学校日記

児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)
 

  • 1年生「まつかぜ幼稚園交流会」

    公開日
    2018/11/30
    更新日
    2018/11/30

    1年

    その2

  • 1年生「まつかぜ幼稚園交流会」

    公開日
    2018/11/30
    更新日
    2018/11/30

    1年

    1年生は、まつかぜ幼稚園の園児さんたちをお招きし、手づくりオモチャで楽しく交流しました。

  • ガッツだ音読朝会

    公開日
    2018/11/28
    更新日
    2018/11/28

    児童会活動・クラブ活動

    今日の児童会朝会は、「ガッツだ音読朝会」でした。それぞれの学年で練習した音読を発表しました。保護者の皆さんにも参観していただきました。ありがとうございました。

  • 音読朝会のプチ発表会

    公開日
    2018/11/27
    更新日
    2018/11/27

    4年

    明日の音読朝会に備えて、3年生とお互いの音読を交流しました。
    3年生の大きな声や、パートを3つに分けているなどの工夫にびっくり!
    何人か感想を発表してくれていました。

  • 2学期の総合学習

    公開日
    2018/11/27
    更新日
    2018/11/27

    4年

    今週から、2学期の総合学習が始まりました。
    4年生では、国際理解について考えていきます。
    この時間はクラス合同で、「ちがいって何だろう」というテーマで
    小山先生に授業をしてもらいました。

  • なわとびタイム

    公開日
    2018/11/26
    更新日
    2018/11/26

    学校行事

    今日から、12月6日までの予定で、全校一斉の「なわとびタイム」がはじまりました。

  • 松原市小学校連合音楽会

    公開日
    2018/11/22
    更新日
    2018/11/22

    学校行事

    11月21日(水) 4年生が松原市小学校連合音楽会に参加しました。市民文化会館で「歌のにじ」と「How wonderful living together! -生きるって すばらしい-」の2曲を披露しました。

  • ガッツだ平和集会

    公開日
    2018/11/21
    更新日
    2018/11/21

    児童会活動・クラブ活動

    今日の「ガッツだ平和集会」で、6年生が、平和学習と修学旅行のまとめとして、プレゼンと劇、合唱を発表しました。

  • 3年生「工場見学」

    公開日
    2018/11/20
    更新日
    2018/11/20

    3年

    3年生は、松原市の地場産業として有名な金網工業の工場見学のために、地域にある「マツバラ金網」を見学させていただきました。

  • 六中校区「笑顔・夢・ふれあい祭り」

    公開日
    2018/11/18
    更新日
    2018/11/18

    学校行事

    (その4)
    足立PTA会長の司会進行で、「ビンゴ大会」が盛大に行われました。

  • 六中校区「笑顔・夢・ふれあい祭り」

    公開日
    2018/11/18
    更新日
    2018/11/18

    学校行事

    (その3)
    ステージでは、3年生による運動会の団体演技「心はいつも一つ」の出演がありました。

  • 六中校区「笑顔・夢・ふれあい祭り」

    公開日
    2018/11/18
    更新日
    2018/11/18

    学校行事

    (その2)
    続いて、教職員の「水餃子」のお店がオープンしました。どのお店も行列ができるくらいの大盛況でした。お店の横の「中国ごま」コーナーも大盛況でした。

  • 六中校区「笑顔・夢・ふれあい祭り」

    公開日
    2018/11/18
    更新日
    2018/11/18

    学校行事

    快晴の空の下、「笑顔・夢・ふれあい祭り」が開催されました。オープニングで、児童会代表委員から取り組みの紹介が、5年生から「ひがしん米」の紹介がありました。その後、PTAの「ひもひき」と5年生の「ひがしん米」のお店がオープンしました。

  • 土曜参観・親子交流会

    公開日
    2018/11/17
    更新日
    2018/11/17

    学校行事

    その3

  • 土曜参観・親子交流会

    公開日
    2018/11/17
    更新日
    2018/11/17

    学校行事

    その2

  • 土曜参観・親子交流会

    公開日
    2018/11/17
    更新日
    2018/11/17

    学校行事

    今日は、土曜参観がありました。1年生、2年生、3年生は、親子交流会もありました。たくさんの保護者のみなさまに参観していただき、ありがとうございました。

  • PTA制服リサイクル

    公開日
    2018/11/17
    更新日
    2018/11/17

    学校行事

    土曜参観前に、PTAの制服リサイクルの取り組みがありました。

  • 11月17日(土)開催 PTA制服リサイクル実施時間訂正のお知らせ

    公開日
    2018/11/15
    更新日
    2018/11/15

    学校行事

    画像はありません

    先日配布致しました「PTAだより」に記載の“制服リサイクル”の実施時間に誤りがありました。下記のとおり訂正させていただきますので、宜しくお願いします。

    【誤】 8:20〜8:40
    【正】 9:10〜9:30

  • ガッツだ音楽朝会

    公開日
    2018/11/14
    更新日
    2018/11/14

    児童会活動・クラブ活動

    今日の「ガッツだ音楽朝会」で、4年生が連合音楽会に向けて、素晴らしい「歌のにじ」のソプラノリコーダー演奏と合唱、「How wonderful living together !」の合唱を披露してくれました。最後に、全員で「How wonderful living together !」を合唱しました。

  • 土曜子ども体験活動「大塚高校 スポーツ交流会」

    公開日
    2018/11/10
    更新日
    2018/11/10

    学校行事

    その2