-
消防署見学 part2
- 公開日
- 2024/01/30
- 更新日
- 2024/01/30
3年
見学を終えて、質問タイムです。
-
消防署見学 part1
- 公開日
- 2024/01/30
- 更新日
- 2024/01/30
3年
社会科の学習で消防署の見学に来ています。
まずは消防車・救急車などを見せてもらっています! -
宮前つばさ幼稚園と交流会
- 公開日
- 2024/01/29
- 更新日
- 2024/01/29
お知らせ
本日、1年生と交流しました。校舎見学もしてくれました。
-
【1月27日(土) うきうきTボール】
- 公開日
- 2024/01/27
- 更新日
- 2024/01/27
お知らせ
2024年、初の土曜の取り組みは、うきうきTボールです。
子どもたちは、とても楽しみにしていて、朝早くから集まってくれています。
なんと!腕に「Tボール」と書いている子もいました!! -
表彰2
- 公開日
- 2024/01/24
- 更新日
- 2024/01/24
お知らせ
-
表彰を行いました
- 公開日
- 2024/01/24
- 更新日
- 2024/01/24
お知らせ
本日は寒い朝でしたが、運動と作文コンクールで良い成績をおさめた児童を表彰しました
-
【1月19日(金) ISS事前指導5】
- 公開日
- 2024/01/21
- 更新日
- 2024/01/21
お知らせ
19日の午後からは、松原六中で六中、松南小、松東小の六中校区による報告会をしました。
児童会の代表の子3名が参加し、東小の取り組み報告をしてくれました。先生方の質問にたいして、自分の意見をしっかり言うことがてきていました。
とてもすばらしかったです。 -
【1月19日(金) ISS事前指導4】
- 公開日
- 2024/01/21
- 更新日
- 2024/01/21
お知らせ
体育?砂場の整地などについての報告
園芸?学校の畑の整備について -
【1月19日(金) ISS事前指導3】
- 公開日
- 2024/01/21
- 更新日
- 2024/01/21
お知らせ
委員会の発表を紹介します。
美化安全?階段を右側通行するための工夫について
図書?安全に関する本の紹介
代表委員会?あたたかい言葉集めについて -
【1月19日(金) ISS事前指導2】
- 公開日
- 2024/01/21
- 更新日
- 2024/01/21
お知らせ
委員会の発表を紹介します。
掲示?ポスターづくりの工夫について
放送?安全啓発の放送について
保健?けが防止の紙芝居について -
【1月19日(金) ISS事前指導1】
- 公開日
- 2024/01/21
- 更新日
- 2024/01/21
お知らせ
令和6年度にISS(インターナショナル セーフスクール/安心安全な学校)の国際認証を取得するための事前指導を受けました。
各委員会で取り組んだことを、5年と6年の子どもたちが発表しました。どの委員会も工夫していて、教育委員会の先生方にたくさんほめていただきました。 -
【1月17日(水) 児童朝会〜阪神大震災から29年〜】
- 公開日
- 2024/01/18
- 更新日
- 2024/01/18
お知らせ
昨日の児童朝会は1月17日で、ちょうど29年前に阪神淡路大震災が起こった日でした。
校長講話として、大震災の時の様子を話したり、当時の小学生が書いた作文の紹介をしたりしました。
もし地震があって、困っている友だちがいるとしたら、励ましの声かけができるような優しい人になってほしいと話しました。 -
【1月17日(水) 3学期が始まりました4】
- 公開日
- 2024/01/17
- 更新日
- 2024/01/17
お知らせ
3年生は、新一年生に「東小のじまん」を発表するため、取材をしたり、発表原稿を書いたりしています。
5年生は、新しく習う文の「意味調べ」をしていました。真剣にやっています。
よくがんばっています。 -
【1月16日(火) 3学期が始まりました3】
- 公開日
- 2024/01/16
- 更新日
- 2024/01/16
お知らせ
今日から、マラソンタイムが始まりました。
とても寒い中ですが、元気に走ることができました。
しっかり走って、体力をつけて3学期乗りきってほしいです。 -
【1月12日(金) 3学期が始まりました2】
- 公開日
- 2024/01/12
- 更新日
- 2024/01/12
お知らせ
1年生が、凧を作っていました。思い思いの絵をかいて、楽しそうな凧が仕上がりました。
できあがった凧を持って、さっそく運動場で凧あげをしました。とても空高くあがっている凧もありました。 -
畑の見学
- 公開日
- 2024/01/12
- 更新日
- 2024/01/12
3年
社会科の学習の一環で地域の畑に見学に来ました!
たくさんお話を聞き、育てている作物も見せてもらいました。 -
【1月10日(水) 3学期が始まりました】
- 公開日
- 2024/01/11
- 更新日
- 2024/01/11
お知らせ
6年生の教室へ行くと、卒業までの「カウントダウンカレンダー」を作っていました。
卒業まで40日あまり、東小での6年間の思いが詰まった「カウントダウンカレンダー」でした。 -
【1月9日(火) 3学期始業式】
- 公開日
- 2024/01/09
- 更新日
- 2024/01/09
お知らせ
3年生も小さいノートに書いていました。
3年生のテーマは、3学期にがんばりたいことです。 -
【1月9日(火) 3学期始業式】
- 公開日
- 2024/01/09
- 更新日
- 2024/01/09
お知らせ
今日から3学期がスタートしました。体育館で始業式した後、教室で担任の先生の話を聞きました。
1年生は、小さいノートに冬休みの出来事を書いていました。