学校日記

児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)
 

PTA

  • PTA試食会

    公開日
    2024/06/28
    更新日
    2024/06/28

    PTA

    給食試食会をランチルームで実施しました。
    はじめに栄養教諭の森内先生からの講演でした。
    栄養バランスのとれた給食の献立作成のお話や苦手な食べ物を食べれるようになるアドバイスなど、わかりやすくためになることばかりでした。
    参加のみなさんで給食を準備し、和気あいあいとした雰囲気で給食をいただきました。
    「また参加したい」「給食センターの工夫がよくわかった」などの感想がありました。
    お手伝いいただいた本部役員さんからも今日のように楽しく協力し合ってPTA活動をしていきたいとまとめの言葉をいただきました。

  • 【6月26日(月) PTA給食試食会】

    公開日
    2023/06/26
    更新日
    2023/06/26

    PTA

    PTA給食試食会がありました。
    コロナ禍だったため4年ぶりの開催です。
    松原第6中学校の栄養教諭・森内先生から、メニューや味付けで工夫しているところを教えてもらいました。また、今日は沖縄メニューだったのですが、6月23日の「沖縄慰霊の日」ちなんでのメニューになっていることも伝えてもらいました。(先週の児童朝会でも子どもたちに伝えました。)
    参加者の中では、タコライスがとてもおいしかったと、人気でした。

  • 【8月8日(月) 芝生刈り作業】

    公開日
    2022/08/08
    更新日
    2022/08/08

    PTA

    暑い中、芝生化実行委員の地域の方々が芝生刈りの作業をしてくださいました。
    5月頃から10月頃にかけて、1〜2週間に1回、刈り込み作業・肥料まき・除草作業・水やりなど、多くの作業をしてくださいます。
    松東小のみんなが、のびのびと安全に、思いっきり遊べるように作業をしてくださることに本当に感謝します。

    次回の作業日は、8月15日(月)です。

  • 決算総会

    公開日
    2022/03/10
    更新日
    2022/03/10

    PTA

    画像はありません

    令和3年度 松原東小学校PTAの決算総会を行いました。
    新型コロナ感染症対策のため、役員会で行いました。

    今年度は、子どもたちのために予算を組んでいただき本当にありがとうございました。

  • PTA会議

    公開日
    2021/12/08
    更新日
    2021/12/08

    PTA

    12月7日(火)7時よりPTAの役員会と実行委員会を行いました。

    2学期の取組と今後の予定、来年度について話をしました。
    夜遅くまでありがとうございました。

  • スポーツ記録会

    公開日
    2021/12/06
    更新日
    2021/12/06

    PTA

    最後の種目、ソフトボール投げは、みんないっしょうけんめい遠くへ投げていました。

    最後にスポーツ振興会から参加賞をもらって終わりました。
    100名近くのたくさんの参加、ありがとうございました。

  • 東小スポーツ記録会

    公開日
    2021/12/06
    更新日
    2021/12/06

    PTA

    12月4日(土) 東小スポーツ記録会
    東小校区のスポーツ振興会の方が中心となって記録会を行いました。
    あくりょく、50M走、立ちはばとび、ソフトボール投げ

  • PTA折り鶴づくり・制服リサイクル

    公開日
    2021/07/16
    更新日
    2021/07/16

    PTA

    ご協力ありがとうございました。
    懇談期間中、ランチルーム準備室で折り鶴づくりと制服リサイクルを行いました。

    できあがった折り鶴は、大切の保管し、6年生が修学旅行に持っていきます。
    ありがとうございました。

  • PTA役員会

    公開日
    2021/07/02
    更新日
    2021/07/02

    PTA

    7月1日(木) PTA役員会

    運動会など今後の行事について話し合いました。

    折り鶴づくりや制服リサイクルの準備をしました。
    個人懇談会の時、よろしくお願いします。

  • 芝生

    公開日
    2021/06/07
    更新日
    2021/06/07

    PTA

    芝生の上が気持ちよくって、そこで遊ぶ子が多い。

    子どもたちが大好きな芝生。
    今日は、地域の方やPTAの方に来ていただいて手入れをしました。

  • 図書

    公開日
    2021/05/18
    更新日
    2021/05/18

    PTA

    早くも梅雨入りとなりました。

    運動場では遊べません。
    図書室で本を読んでみては。

    いろいろな本の案内がたくさんありました。

  • PTA役員会

    公開日
    2021/05/14
    更新日
    2021/05/14

    PTA

    4月に続いて2回目のPTA役員会を行いました。
    予算総会が開催できる状況ではありません。少ない人数ではありますがランチルームで行いました。虫も入ってきて大変。

    コロナ禍でも、子どもたちのためにどうすればいいか話し合っていただきました。
    本当にありがとうございました。

    写真は、真剣な話し合いで会議中は撮れなかったので終了直後の様子です。

  • スポーツ記録会3

    公開日
    2020/09/12
    更新日
    2020/09/12

    PTA

    後半のソフトボール投げです!

  • スポーツ記録会2

    公開日
    2020/09/12
    更新日
    2020/09/16

    PTA

    前半は50m走、握力、立ち幅跳びの3種目。後半はソフトボール投げを計測します!

  • スポーツ記録会

    公開日
    2020/09/12
    更新日
    2020/09/12

    PTA

    今日はスポーツ記録会です!スポーツ振興会のみなさんをはじめ25名の地域・保護者の方々、50名の子どもたちの参加のもと4種目に挑戦します!

  • 『1.17 阪神淡路大震災 25周年』 PTA 折り鶴づくり

    公開日
    2019/12/17
    更新日
    2019/12/18

    PTA

    学期末の懇談会にあわせて、12月17日(火)から12月19日(木)の期間で「PTA 折り鶴づくり」がおこなわています。『1.17阪神淡路大震災 25周年』にあわせて、懇談会までの待ち時間や、懇談後の時間みんなで折り鶴をつくり、「1.17神戸の集い」に持って行こうという取り組みです。PTAの折り鶴づくりは、今年の6年生の修学旅行の時にヒロシマ向けて始めて取り組まれ、今回もPTA実行委員会で論議して始まりました。鶴を折りながら、1.17の話や子育ての話に花が咲きます。保護者同士のつながりが広がる取り組みです。

  • PTA社会見学に行ってきました。

    公開日
    2019/12/11
    更新日
    2019/12/11

    PTA

    12月10日(火) 京都方面へのPTA社会見学がおこなわれました。下京区の「京の食 文化 ミュージアム・ あじわい館」で、京都料理について学んだ後は、自分オリジナルの『だしづくり』とお出汁の試飲を体験しました。それぞれのお出汁を飲み比べて、繊細な味の違いを感じることができました。バイキングのお昼ご飯をいただいた後は、千枚漬けの実演見学と職人さんからお話をうかがいました。バスの中でも、自己紹介や質問コーナーなどで大いに盛り上がり、楽しい社会見学となりました。準備していただいた役員の皆さん、ご参加いただいた皆さんにお礼を申し上げます。ありがとうございました。

  • 明日の第2回わくわく土曜日は中止します

    公開日
    2019/10/11
    更新日
    2019/10/11

    PTA

    画像はありません

    台風19号が近づいています。

    明日予定されていた第2回わくわく土曜日は、やむなく中止します。
    準備されていた地域の皆様、PTAの皆様、何より、楽しみにしていた児童の皆さん、残念ですが、明日のわくわく土曜日はありません。おうちで、安心安全に過ごして下さい。

  • 柴籬神社 PTA巡視は中止です。

    公開日
    2019/07/19
    更新日
    2019/07/19

    PTA

    画像はありません

    六中地域協より連絡があり、本日7月19日(金)の柴籬神社夏祭り PTA巡視 は雨天の為中止となりました。

    PTA本部役員・実行委員をはじめ、本日の夏祭り巡視に申し込みいただいた皆さんに、お礼を申し上げると共に、ご確認いただきますようお願いいたします。

  • PTA 折り鶴づくり

    公開日
    2019/07/17
    更新日
    2019/07/17

    PTA

    学期末の懇談会にあわせて、7月12日(金)から7月17日(水)の期間で「PTA 折り鶴づくり」がおこなわれました。懇談会までの待ち時間や、懇談後の時間みんなで折り鶴をつくろうという取り組みです。6年生の修学旅行の時にヒロシマに持って行って欲しいと、今年始めて取り組まれました。連日30名を超える保護者の方が、集まってくださり鶴を折って下さいました。
    鶴を折りながら、子育ての話に花が咲きます。「上の子は中学生だけど・・・」「うちの子も低学年の時・・・」保護者同士のつながりが広がる取り組みとなりました。