学校日記

児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)
 

ひまわり学級

  • ひまわり学級親子交流会

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    ひまわり学級

    昨日、ひまわり学級の親子交流会をしました。

    今回の交流では、親子でクレープを作っておいしく食べたり

    6年生にみんなからお手紙を渡したりしました。

    とても楽しい会になりました。

  • ガッツだ集会(ひまわり学級の発表)

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2024/12/19

    ひまわり学級

    昨日のガッツだ集会では、ひまわり学級の子どもたちが

    「やってみよう」という曲の合奏を披露してくれました。

    ピアノやテッキン、打楽器などを使って楽しそうに演奏する子どもたち。

    一生懸命に練習した成果を見せてくれました。

  • ひまわりタイム

    公開日
    2022/02/04
    更新日
    2022/02/04

    ひまわり学級

    木曜日 1時間目
    今日は、体育館でマットや平均台、跳び箱を使って身体を動かしました。

    あとは、きちんと後片付け。これも大切です。

  • ひまわりタイム

    公開日
    2021/06/24
    更新日
    2021/06/24

    ひまわり学級

    暑い中、がんばっていました。
    生き物の世話をしっかりとしていました。

    大きく成長しほしいですね。

  • 共同制作6月

    公開日
    2021/06/04
    更新日
    2021/06/04

    ひまわり学級

    ひまわりタイムにみんなで梅雨の作品を作りました。一人一人がてるてるぼうずを切り取り模様を付けたり、カエルやカタツムリを折り紙で作り貼り付けました。
    掲示場所は北校舎の1階と2階の間の踊り場です。

  • ひまわりタイム

    公開日
    2021/06/03
    更新日
    2021/06/03

    ひまわり学級

    今日のひまわりタイムは体育館での運動。

    ルールを決めて運動しながら楽しみます。

    とっても楽しそう!

  • 何を植えるかな

    公開日
    2021/05/07
    更新日
    2021/05/07

    ひまわり学級

    ゴールデンウィークの間の登校日。

    校舎南側の日当たりのいい畑です。
    雑草を抜いて整地をして何を植えるかな?

  • 机のあしを持つ。

    公開日
    2021/04/26
    更新日
    2021/04/26

    ひまわり学級

    ひまわり学級。地震避難訓練、頭を守っています。

    机のあしをしっかりと持っています。

    地震のゆれで机が動いてしまわないようにするためですね。

    よくわかっていますね。

  • 進級を祝う会

    公開日
    2021/03/03
    更新日
    2021/03/03

    ひまわり学級

    1年から5年は次の学年への進級、6年生は中学校への進学、来年度入学の子には小学校への進学。それぞれの1年会の頑張りを祝う会を持ちました。自分で作りたいものを決めてみんなで楽しく工作を行いました。

  • 親子交流会

    公開日
    2020/12/15
    更新日
    2020/12/15

    ひまわり学級

    今日は保護者の方をお招きして、ひまわり学級親子交流会を行っています!クリスマス向けた作品作りを親子で頑張っています!

  • ひまわりタイム

    公開日
    2020/07/14
    更新日
    2020/07/14

    ひまわり学級

    今日のひまわりタイムは、低学年は平均台を渡ったり、跳び箱を乗り越えたり、マットに跳びこんだりしました。上の学年の児童が、下の学年の児童の平均台を渡るのを手伝ったりしながら、楽しく運動をしました。
    高学年では同じように平均台、障害物越え、マット運動をしました。慣れてくるとタイムトライアルをするなど、自分たちで楽しむ方法を考えて行えていました。

  • ひまわり学級「絵本の読み聞かせ」

    公開日
    2018/02/15
    更新日
    2018/02/15

    ひまわり学級

    ひまわり学級に、岡田 時代先生にご来校いただき、「絵本の読み聞かせ」をしていただきました。

  • なかよし作品展

    公開日
    2017/02/16
    更新日
    2017/02/16

    ひまわり学級

    2月15日から17日まで富田林すばるホールにて、南河内地区小中学校なかよし作品展が行われています。支援学校を含む南河内地区各小中学校の子どもたちの作品が展示されています。東小ひまわりはみんなの作品を集めたクリスマスツリーです。松原市内各校も展示しています。16日は午後8時まで、17日は午後3時までとなります。