-
2年生遠足10
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
2年
学校に着きました。「楽しかった」という声があがっています。予定通りの時刻に解散します。
-
2年生遠足9
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
2年
帰りの道も、たくさんがんばって歩きました。予定通りの電車に乗りました。
-
2年生遠足8
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
2年
たっぷり遊びました。今から布忍駅に向かいます。
-
2年生遠足7
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
2年
お弁当とおやつを食べたあと、ドングリを拾ったり遊具で遊んだりしています。
-
2年生遠足6
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
2年
お弁当タイム!みんなお腹ペコペコです。
-
2年生遠足5
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
2年
まだまだ楽しそうに遊んでいます。
-
2年生遠足4
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
2年
元気いっぱい走り回っています。
-
2年生遠足3
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
2年
歩いて歩いて…大泉緑地に着きました。
-
2年生遠足2
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
2年
河内松原駅に着きました。上手に2列に並んで歩きました。このあと、布忍駅まで電車に乗ります。
-
2年生遠足1
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
2年
快晴です。2年生、大泉緑地に向けて出発しました。
-
今日の様子(2年生)
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
2年
残念ながら、今日の遠足が雨で延期になった2年生。少しでも遠足気分を味わうために、今日のお昼は体育館でお弁当を食べました。みんなとっても楽しそうです。朝早くからお弁当を用意してくださったお家の方、ありがとうございました。
-
校区探検(2年生)
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
2年
10月23日(木)に、2年生が校区探検をしました。校区8か所のお店やお寺、営業所などを見学させていただき、お話も聞かせていただきました。たくさんの保護者が付き添ってくださり、安全に探検をすることができました。ご協力くださった地域の方、保護者の方本当にありがとうございます。
-
学習の様子(2年:算数)
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/14
2年
教室を覗くと、粘土でたくさんの丸いものを作っています。「図工かな?」と思ったら、算数の勉強でした。「1皿に5こずつお菓子を乗せると、全部でお菓子はいくつでしょう。」というかけ算の勉強をしていました。お皿もじょうずに作って、お菓子を5個ずつ乗せています。
-
学習の様子(2年:算数)
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
2年
夏休みが終わっても、まだまだ毎日厳しい暑さです。
2年生は、算数「水のかさ」の勉強をしていました。リットルやデシリットルという難しい単位を勉強しています。
暑い中、勉強も頑張っています。
-
教育実習生の授業(2年生)
- 公開日
- 2025/06/13
- 更新日
- 2025/06/13
2年
2年生に教育実習生が来てくれています。
昨日は、国語「同じ部分をもつ漢字」の勉強をしていました。
子どもたちは、積極的に手を挙げて発表をしたり、班ごとに漢字の仲間わけをしたりしていました。
-
校区探検(2年生)
- 公開日
- 2025/06/09
- 更新日
- 2025/06/09
2年
2年生が「校区探検」に出かけました。
今日は、立部方面を探検し、「立部公園」でもたっぷり遊びました。
また別の日に、「西大塚方面」「柴垣方面」へ出かけます。
-
2年生(図工:初めての絵の具2)
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
2年
今日は、絵の具を使う勉強の2回目です。
色がまざると、いろんな色ができることもわかりました。
パレットをもつ姿もなかなかかっこいいです。
筆や水入れ、パレットの使い方もわかってきましたね。
-
2年生(図工:初めての絵の具)
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
2年
2年生は、図工で初めて絵の具を使いました。
教えてくれたのは、ゲストティーチャー(図工の達人)内本先生です。
筆や水入れの使い方など、ていねいに教えてもらいました。
筆や指を使って絵の具の感触や色の広がり方などを見ながら、
2時間図工を楽しみました。
-
今日の様子(2年生)
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
2年
2年生が、図工で「こいのぼり」をつくっていました。
クレパスで丁寧に色をぬるだけではなく、紙を切ってはりつけたり、
模様を考えたり…。一人ひとりが工夫をしていました。
細かい作業も、よく集中してできるようになりましたね。
-
給食開始
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
2年
2年生から6年生は、今日から給食スタートです。
入学式に対面式と、このところ大活躍の2年生。
給食の準備もスムーズにできています。
入学から1年経ち、できることが増えました。