ガッツだ集会(国際教室:絵本読み聞かせ)
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
学校行事
今日のガッツだ集会では、国際教室の仲間とその友だちが
絵本「サムシングエルス」の読み聞かせをしてくれました。
使った言葉は、中国語、シンハラ語、インドネシア語、ネパール語、英語、日本語の
6か国語です。お家の人に母国語で訳してもらい、本番まで練習を重ねました。
みんなと見た目が全然違うからといって仲間にいれてもらえなかった「サムシングエルス」…
そんな「サムシングエルス」が、ほかの動物に自分がされたことと同じことをしてしまいそうになりましたが…
「あれは、ぼく自身だ」と気づき、その動物を受け入れ、友だちになるお話です。
6年生の実行委員の人たちが、最後にみんなに伝えてくれたことは、
「みんな違ってあたりまえ。それは素敵なこと」
「もっと一人ひとりのことを知れば、誰がどんな言葉で傷つくかわかる」
ということです。