ISS(インターナショナル セーフ スクール)着手宣言式
- 公開日
- 2018/07/13
- 更新日
- 2018/07/13
学校行事
7月13日(金) 午後3時から、ISS(インターナショナル セーフ スクール)の着手の宣言式がありました。松原中学校区と松原第六中学校区の合計7つの小中学校が、3年後のISSの国際認定に向けて取り組みをスタートさせます。
式には、東野教育長をはじめ白石陽子JISC(日本セーフコミュニティ推進機構)代表理事も参加され、両中校区の児童・生徒を代表して、松原中学校・松原第六中学校の各生徒会代表から決意表明がありました。
これからも、子ども達が安心・安全に暮らせる学校・中学校区をめざして、児童会・生徒会・地域の方々・保護者・PTA等と一緒に取り組みを進めていきたいと思います。今後ともご理解・ご協力の程よろしくお願いします。