松原市立天美北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【3年】学習発表会
3年
2月21日(木)3年生の学習発表会がありました。グループごとに準備したスライドを...
【3年生】農芸高校からのゲストティーチャー
農芸高校から資源動物科の生徒さんに来ていただき、牛の育成から食肉として出荷される...
【3年生】めざせ!辞書引き名人!!
3年生では国語辞典の使い方を学習しています。 今回、ベネッセから辞書引き名人さん...
【3年生】シルバー体験
3年生は、総合的な学習でシルバー体験をしました。 ゴーグル、イヤーマフ、手足に重...
【3年音楽】リコーダーもがんばっています!
3年生から始まったリコーダーの学習も、みんな一生懸命練習して、もう何曲も演奏でき...
【3,4年生遠足】錦織公園へ到着
錦織公園に着きました。 公園に入ってからもたくさん歩いて、やっと遊具のある水辺の...
【3年】絵の具を使って・・・
3年生は、絵の具の色を混ぜながら工夫して表現することにチャレンジしました。 まず...
【3年生】生き物の観察
3年生は理科で生き物の観察をしました。虫めがねを使って細かいところまで観察をした...
3月21日 3年生 お楽しみ会☆
けん玉、マジック、なぞなぞ、お笑いに歌、多芸な3年生たちによるお楽しみ会が行われ...
3年生 そろばんに挑戦!
算数の時間に、そろばんの学習をしました。 初めて触る人も、簡単な計算問題からそろ...
3年生の様子
上:SDGs係が、空き缶を回収していました。いっぱいになったので、えるでさんにま...
3月7日 3年生 「学校自慢」
国語の時間、「わたしたちの学校じまん」という単元で、班ごとに自慢したい場所を考え...
3年生 気持ちを伝え合う会!
4年生になって楽しみなことや、不安なこと、そしてクラスのみんなにメッセージを伝え...
3年生 エリック先生といっしょに
月に1度のエリック先生が来てくれる英語の時間。英語に親しめるようなゲームをしなが...
3年生 クラブ見学
委員会活動といっしょに4年生から始まるクラブ活動。今日3年生たちは、6つのクラブ...
3年生 松原の民話を聞きました!
「和(なごみ)」という団体さんが、3年生のために、松原の昔に関係する民話を語りに...
2月22日 3年生 学習発表会
3年生は、主に1年間の総合学習での学びを報告しました。たくさんの人と出会い、思い...
3年生 明日に向けて!
3年生の学習発表会は明日になります。ランチルームでも、体育館でも、しっかり学んだ...
3年生 「もしもーし、聞こえますか?!」
「音が伝わるときの、ものの様子」の学習をしています。ペアで作った糸電話の糸に触れ...
3年生 グループごとに発表会練習!
広い体育館でグループごとに学習発表会の練習をしています。教室よりも意識的に声を大...
2025年4月
天美南小学校 松原第二中学校
松原市教育委員会ホームページ 松原市小・中学校へのリンク 給食献立表 今日の給食
RSS