2年生 天美北小学校北方面の町たんけんへ
- 公開日
- 2019/05/29
- 更新日
- 2019/05/29
2年
3年生は、快晴の中、まず、東西に走るとても大きな道路を渡りました。いつも見守りたいの方やお家の方が安全を見守ってくれています。
公園や郵便局、城蓮寺公民館や工場などいろいろ見つけました。高い柱の上には大きなアンテナやスピーカーがついていて、災害などの放送が聞こえるとしりました。ちょっと前までは池や田んぼだったところが埋め立てられ家がたつところになっていたりしました。
シャッターの閉まっている工場の換気扇から、「いいにおいがする・・・。」
みんなで何を作っているのかなあと話をしていると、突然、ガラガラガラ!シャッターを上げて中を見せてくださいました。三角と四角の揚げがどんどんできあがって出てきます。
「これが、こうなるんだよ。アチッ」と言って、教えてくださいました。
『ぐるりん号』のバス停も発見。市役所など、お家の人と一緒なら無料で乗せてくれます。車を運転できないお年寄りの方などたくさんの方が利用しています。
今日もこの町はゴミがなく、きれいでした。