学校日記

6年生 食育の授業

公開日
2018/10/12
更新日
2018/10/12

6年

 6年生は、松原市の栄養士さんに来ていただき、「よりよい朝ごはんを作るポイントを見つけよう」というテーマで学習しました。メインの活動は、朝ごはんのサンプルを選んで、朝ごはんとして適当かどうかを判断する機械を通して、5段階で評価結果がわかるというものです。班ごとに、どの朝ご飯を選ぶのかを話し合うときには、個々の嗜好や好き嫌いがあるために、意見がまとまらない班もありました。しかし、子どもたちは、理想の朝ごはんを知ることができたので、これからの食事にも役立てることができそうです。