学校日記

6年生 平和の祈りを折り鶴にこめて

公開日
2018/05/22
更新日
2018/05/22

6年

 6年生は、現在、平和学習をしています。そして、6月6日・7日には、ヒロシマ修学旅行へ行きます。6年生は、天美北小学校の平和の祈りをこめた千羽鶴を持っていきたいと、5月21日(月)の児童朝会で全児童に折り鶴の話をしてくれました。はじめに、絵本「おりづるの旅」の読み聞かせをしました。あらすじは、原爆症で亡くなった佐々木貞子さんが祈りを込めて折った鶴を、級友が広げ、さらに世界の人々にも広がり、「原爆の子の像」がつくられたということです。火曜日から各教室に6年生が来てくれて、鶴の折り方を教えてくれています。この折り鶴が、6年生と一緒にヒロシマに行く日に、平和の祈りも一緒に持って行ってくれることでしょう。