学校日記

児童朝会「1・17防災とボランティアの日を前に考えよう」

公開日
2018/01/15
更新日
2018/01/15

お知らせ

 1月15日(月)の児童朝会では、地震避難訓練(1/17実施予定)の前に、地震から身を守るためにどうするかというを考えました。2011年3月11日におこった東日本大震災で、避難場所となった小学校が津波に打ち勝って残った映像と岩手県釜石市内小中学生が避難訓練や日頃の防災訓練での成果を出して命が助かったアニメーションの2本を見ました。子どもたちには、地震は、いつ・どこでおこるかわからないので、避難訓練が大事なことと、お家でも地震がおこったらどうしたらいいのかを話し合おうということを確認しました。