総合学習〜視覚障害について聞き取り学習〜
- 公開日
- 2017/12/05
- 更新日
- 2017/12/05
3年
3年生は、11月30日(木)に、目が見えないことについて学習するため、ゲストをお招きし、聞き取りをしました。目が見えないと、大変なことがたくさんあることや、うれしいことなどすてきな経験談を聞かせていただきました。その後、ユニバーサルデザインが施されている道具を紹介していただき、普段、自分たちが使っている物に一工夫されているものに触れることができ、おどろきの声をあげている子もいました。
最後の子供たちからの質問で「一番うれしいことは何ですか。」に対して、「このように、目が見えないという事がどんな事かを話に行けて、みんなに出会える事です。」と答えてくれました。子どもたちの感想の中には、「目が見えない人でも、安心できるトランプやシャンプーなどの工夫が人のやさしさだと思いました。」「駅前の道をせまくする自転車の止め方のように人の迷惑になることは、やってはいけないとわかり、絶対にやらないと思いました。」など、すてきな感想がありました。