学校日記

1・2年生の姿勢はいいかな?

公開日
2017/10/07
更新日
2017/10/07

2年

 10月6日(金)に、松原市教育委員の松井委員様に来校していただきました。以前、子どもたちの姿勢や生活リズムについて、教職員にお話をしていただいたこともあり、教室の子どもたちの様子を見ていただきました。日頃から気を付けることは、足を床にペタッとつけること、いすを後ろに引いて、いすの半分ぐらいに腰を掛け、腰をのばしてすわることだそうです。そうすると、集中して学習できるということです。天美北小学校の子どもたちは、大きな声であいさつができる、素早い行動で起立・着席ができるとほめていただきました。しかし、長い時間、腰を伸ばした状態ですわっているのは、苦手な子が多かったようです。