合言葉は「あ ま み き た」
- 公開日
- 2016/10/04
- 更新日
- 2016/10/04
校長メッセージ
4月の異動で、山本校長にかわり、新たに校長になりました中山久美子です。天美北小学校歴代校長の中で女性校長は二人目になります。保護者や地域の皆さまとともに、あたたかい心のある学校づくりをしていきたいと思います。応援よろしくお願いいたします
新入生54名を迎え、全校児童293名と教職員の新しい組織で、希望と期待の中で平成28年度の天美北小学校の教育活動が元気よく始まりました。
学校教育目標は「豊かな心を持ち、自ら行動できる子どもの育成」です。これからの社会を担う子どもたちにとって、仲間や友だちと協調し、認め合いながら、共に成長することが求められます。また、人の痛みに共感できる「おもいやり」の心を育てることが大切です。そのために今年は、「あ・ま・み・き・た」を合い言葉にしていきます。
「あ」 あいさつは 大きな声で 元気よく
「ま」 守ろうよ ルールときまり 大切だ
「み」 みがこうよ きれいな学校 気持ちいい
「き」 きっちりと 自分の気持ち 伝えよう
「た」 たくさんの 仲間を作って 遊ぼうよ
たとえば、あいさつについては、低学年は「あいさつを返すことができる」、中学年は「自分から進んであいさつをする」、高学年は「場に応じたあいさつをする」などの具体的な姿をめあてとし、それを、児童や保護者・地域の皆様や教職員で共有したいと考えています。本校教職員一同、心を一つにして励んでいきますので、ご支援ご協力をお願い申し上げます。